「水戸」という地名は、那珂川の舟運の河港として栄え、水運の戸口とされていた事に由来する(Wikipediaより)
栃木県とも繋がる那珂川は、関東地方第3のとても魅力的な大河である。
台風一家の去った午後、1時間弱の散歩に出かけた。
まずは那珂川の土手から。
![]() |
水戸市 手前はアートタワー 展望台になっている |
![]() |
ひたちなか市
日立製作所のエレベーター試験塔
右手の白い塔は地上200m 2009年12月築
試験塔として世界一の高さを誇る
|
![]() |
曼珠沙華が咲く ヒガンバナよりこの名が好き |
0 件のコメント:
コメントを投稿