2019年12月30日月曜日

今年もお世話になりました

掃除を強制されたような昨日の明るい日差しと打って変わり 冷たい雨が降る12月30日。今年もあと2日となってしまった。
大急ぎで 目につくところの掃除して 正月を日本で過ごす次男の受け入れ体制作って 煮豚と黒豆だけ作って、、、気持ちばかりの正月飾り。




拾い集めた松ぼっくりが可愛くて クリスマスが終わっても捨てられない。トイレに飾ってホッとした。松ぼっくりって面白い。水につけるとガシッと硬く閉じてしまう。そしてまた干しておくと乾燥して少しずつ開いていく。風に種を飛ばそうとするらしいが 木から落ちてしばらく経った松ぼっくりもこの習性を繰り返す。松ぼっくりって生きてるの?








ポインセチアもまだまだ綺麗

あれも知りたいこれも知りたい、、散漫な心は何事も中途半端になってしまう(;_;)そんな自分が嫌になって 最近しばしば 間に合わない、失敗しちゃう夢を見る。

新たな年は少しでも大人の女性に変身したい。そんな思いを胸に2019年よ、さようなら。
皆さま 今年もお世話になりました。良い年をお迎え下さい。

2019年12月22日日曜日

勝手にライブ@菜々彩


地元のお店で2ヶ月に一回のオープンマイクライブ。歌 音楽 酒 美味い物好きの集いに参加。今日は5組が楽曲を披露した。まだまだ宴はたけなわ。2部はセッションありカラオケありで盛り上がってるのかな。私はテディイシューで一足先に帰宅。残念(><)


2019年12月18日水曜日

極上ランチ会 TUKINOUSAGI

12月18日 な、な、なんと2週間後は 2020年!
毎年 急に現れると年の瀬(な、訳ないけど)。今年の現れ方はまた去年よりさらに突然(><)

毎年恒例の職場のお疲れさま会。今年はさらにグレイドアップで素敵な所に連れて行っていただいた。ヒャホーーー。場所は宇都宮の隠れ家『鉄板焼TSUKINOUSAGI 』完全個室。





全員 運転 手でもあるのでノンアルコールカクテルで乾杯からのスタート🥂私はミモザのカクテル(グレープフルーツ、トニックウォーター)
そして
前菜1.蓮根、エビ、カリフラー、人参のセビチェ
前菜2. 人参ムースとズワイガニのジュレ
サーモンソテー 柚子胡椒風味
根菜のスープ
季節の野菜蒸し
ガーリックライス
焼き野菜
ステーキ
フレンチトーストとラズベリーアイスクリーム
コーヒー

素敵な空間 特別なお食事 仕事の時とは違う柔和ハイテンションの職場の皆んな。
今年もまだ少しありますが、、、大変お世話になりました。
心からの感謝を込めて ありがとうございます。

2019年12月15日日曜日

里山クリーン活動

カリフォルニア住まい 小学生だった3人の子供たちはガールスカウト ボーイスカウトにそれぞれ入っていた。アメリカではスカウト活動が盛んで それぞれのtroop での活動の他 多くのイベントが催された。課外では親も行動を共にする。近隣のハイキングコースや博物館、州立公園、地元民でなければ知らない場所もたくさん教えてもらった。この経験によって アメリカの動植物、壮大な自然に一層 魅せられたのは間違いない。

さて時は流れ、夫の二人で暮らす栃木暮らし。自然いっぱいのこの土地をもっと知りたい。もっと楽しみたい。

今日は 1前回散策と芋煮会に参加した地元の里山会のクリーン活動に行った。本日の参加者は20人くらいかな。中高生の参加が多く 賑やかな落ち葉拾いとなった。学生たちによるボランティア活動は会そのものにたくさんの元気を与えてくれる。宇都宮大学の先生方 海外(スェーデン)からの研究者もいて 今日もまた虫の生態等のお話も聞けた。若い海外からの研究者たちは日本に来て2週間 あと2年日本に滞在するらしい。森林保護を学んでいるというが 日本に来て我が街の里山清掃を一生懸命にしてくれる姿に心打たれた。












集めた落ち葉は腐葉土になる。里山会のリーダーの息子さんはその腐葉土で作られた有機農法でお米を作っているが 清掃終了後にはそのお米でカレーライスが振舞われた。

歩いて行けるところにこんな素敵な里山がある幸せを感じてる。
今日は落ち葉の上を歩く心地良さを感じ 大勢で綺麗にする喜びを感じ 運動不足の体に鞭打つ(笑)落ち葉拾いエクササイズ、専門家や虫や植物に詳しい人たちの話を聞き驚き 有機農法釜焚きのカレーライス。良い事いっぱいの楽しい一日だった。


今日のミニ情報。
1.ニワトコ(elderberry) ハリーポッターに出てくる杖(^^)
ヨーロッパでは 花や実でジュースを作るのが一般的だとか。この話に専門家たちも!(◎_◎;)
2.クビキリギス 冬場に色鮮やかになるキリギリス。歯がとても強く食い付いて離さない。が、相手が暴れたら首が折れちゃう(><)ちょっと間が抜けてる憎めないタイプ(^_-)

2019年12月14日土曜日

今年最後のサロン

今日は月に一度の健康ミニサロンだった。
10月に企画されていた 手打ちそばを食べよう会は台風の影響で急遽キャンセルとなってしまったが、今日はうどん。告知はせず小規模での会となった。蕎麦もうどんも打つリーダーのEさんが昨日からの仕込みでうどんを打ってくれた。うどんは1日寝かせるのが良いらしい。


参加者の一人 Mさんが 丹精込めて育てた朝採りの大根 人参 里芋 長ネギを持ってきてくれた。
8時半集合。いつもは大人しいお年寄りがニコニコ顔で手際よく けんちん汁の準備をしてくれた。残った野菜はチャチャっときんぴら作り。
採りたての野菜 打ち立てのうどん 年季の入った料理人の けんちんうどんは格別。想像通り 想像以上に美味しい!






合間にクラフトも少し🎄
こうして 近所のお年寄りと集い 食し 今まで知らなかったいろんなお話が聞けるのは実に楽しい。この輪が広がっていくと良いなぁ〜〜。

2019年12月13日金曜日

手づくり犬ご飯


テディ16歳4ヶ月。大型犬では驚異の年齢らしい。
お出かけはいつも一緒だったテディ。散歩も毎日1時間位してたかな。年齢と共に足腰は弱り 今では家の周りを一回りするだけ。庭に出る事もめっきり少なくなって 近所の人にも声かけてもらえなくなった。
そうこうする内 食欲も落ちて 腎臓ケアの餌(カリカリ)は食べなくなった。トッピングをしたり スープを足したりして 騙し騙しも効かなくなって 種類を変えたり半ナマの餌も変えた。しばらく喜んで食べていたが それも食べなくなり 缶の餌。それでも(あんまり美味くないんだよな)とばかり食は進まず 捨てる方が多くなった。

困り果て お世話になっているドッグホテルのJさんに連絡した。彼女のワンコ(キャバリア)も16歳。「うちも食べなくなって 手づくり食になりました。もう全部頭に入ってるので本を送りますね〜」なんて良い人!

手作り食が始まった。下痢したりしないかしら。新しい食材は慎重に慎重に、、、。と思ってたら、ちょっとウンチの量が少ない?もっと食べさせて良いのかな?必要カロリーはわかっても
どの位の量をあげたら良いのかよくわからない(><)






手作り食になって1週間。テディの目がキラキラしてきた。散歩も距離は変わらないものの スタスタ歩く。あまりの変化に 私はテディが駆け回る夢まで見てしまった(実際は走れない(・・;)
人間も犬も食は基本なんだね。食の喜びをまだ感じてくれているのが嬉しい。私が台所に立つと(何作ってる?)って覗くのも可愛い。
散歩の楽しみ お出かけの刺激がなくなった今 3度の食事の変化が彼の生きる力になってくれたらいいな。
そうは言っても この食欲も落ちてしまう時がくる。その日が少しでも遠い日でありますように!
今日も私はテディに3食 ご飯を作る。

2019年12月11日水曜日

自然素材のクリスマスリース



家のすぐ前の森や散歩道から拾ってきた藤の蔓とヒバ、松ぼっくり等でリースを作った。
土台作りも簡単とは聞いてたけれど、確かに簡単(^^) だいぶワイルドな仕上がり(^◇^;)回数重ねたら もっと小粋にできるかな。
今回はグルーガンを全く使わずワイヤーのみ。自然に優しい〜〜なんてね(^_-)
これからは リース等の素材探しの森散策も楽しめそうだ。
果たして リースのヒバの葉の緑は あと2週間イキイキ輝いていてくれるかしらね?

2019年12月10日火曜日

後鼻漏

11月初めから繰り返し風邪を引いた。高齢者は肺炎になりやすいって言うけれど わかる気がする。年々回復力が乏しくなって風邪を跳ね返す力がない( ; ; )
内科にかかって 抗生剤やら咳止めやらもらったけれど 居座る風邪はどうも抜けない。耳鼻科に行った。初めて行った耳鼻科ははっきりものを言う医師だった。
私「風邪がぶり返して、鼻からの咳が止まりません」
医者「ぶり返す風邪というのはありません。違う菌でまた別の風邪を引いているのです。鼻の炎症は長くかかります。寒いから風邪を引くという事はありません。どんなに寒くても菌がなければ風邪は引かない。うがい手洗いをきちんとするのが重要です」
私「ふむふむ(この医者面白い(^_-)」

『後鼻漏症候群』
後鼻漏とは、鼻汁が鼻の後ろを通ってのどに流れ落ちる状態を言う。落ちた鼻汁がのどを刺激することで、咳やのどの違和感を引き起こす。
私は まさに この症状↓
http://www.taku-jibi.jp/blog/102/

今まで知らなかった体の不具合、初耳の症候群を知る年齢になってしまった(><)
ちなみに咳が止まらず咳止めは?と耳鼻科医に聞いたら、、
「肩甲骨から下は内科の領域。耳鼻科では診られません。あまり気になるようだったら内科に行って下さい」だって!
耳鼻科は聴診器も当てないんだなぁ!(◎_◎;)

嗚呼、ジムに行けなくなって1ヶ月(><)体は元気なのに悔し〜〜い(><)

2019年11月20日水曜日

秋深まる @古峯神社と@出流山満願寺

秋になったら 栗食べて 新蕎麦食べて 紅葉見て、、って思っていた。
またまた飛ぶように月日が流れ、今年も余すところあと40日。四季のある日本は時の刻みが早く感じられるのか?四季がなければ あっという間に棺桶に足を突っ込んでるのかな?

栗といえば茨城県笠間市。水戸住まいの頃訪れた『栗の家』で栗三昧を食べるぞと企んでいた。が、閉店(><)ショックは大きい。

11月13日 古峯山へ。
あいにくの曇り空。残念ではあったが 深い落ち着きのある紅葉の山寺、車中からの風景はひっそりと実に味わい深い。『古峯神社』は別名『天狗の社』とも言われ 1300年余り 火伏信仰 天狗信仰などの信仰を集める霊地として存在している。
隣接された古峯園(こほうえん)は山々に囲まれた美しい日本庭園である。
























11月20日 出流山へ。
風は冷たいが晴天。紅葉が映える青空である。

新蕎麦まつり開催中! まずはお気に入りの蕎麦屋『いずるや』へ。11時半到着 そして入店。すでに駐車場はたくさんの車である。県外ナンバーがほとんど!(◎_◎;)
うううう、美味い!








出流山満願寺を参拝。今日は奥の院まで散策するつもりであったが、10月の台風で奥の院橋桁が崩落、壊滅状態という事で通行止めであった。
ふらふらと物見遊山で出かけていると 台風の傷跡 多大な被害をあちらこちらで散見する。
数々の歴史建造物 自然の保護には多額に費用がかかる。

さて12月 何を目指して彷徨うかな(^_−)−☆