2016年10月30日日曜日

電気 or ガス?

昨日のFBに頂いたコメントでも、ガスはやはり捨てがたい暖房機であるようだ。
ガス屋さんに来ていただき、話を伺った。
ファンヒーターにするか、ストーブにするかは保留であるが、ガス暖房を入れようと思う。床暖の快適さは疑いようもないようであるが、工事費約100万円では簡単にゴーサインが出ない(>_<)
それにしても、電気ガスが供給されなくなったらと思うと、考えただけでも震えて来る。3.11来各地で大きな地震等の自然災害が頻繁に起こり、何処が安全なんて事はないのだろう。被害に遭われた方々のご苦労に胸が痛む。
アメリカから帰国後、早々に太陽光発電パネルをつけた。工事契約してすぐに3.11の大地震が来た。工事はまだ頻繁に余震がある時に行われた。工事を3月末までに完了し、書類提出をする必要があったのだ。当時は電気買取料金が最高額であった。買取金額保証は10年。半永久的な感覚で電気の買取を考えていた。
が、年月は残酷なほどに、ハイスピードで過ぎて行く。すでに5年以上が経過し、5年後にはどうなるのか気になり出した。
当時は電気の自由化など考えもせず、電気は東京電力と思っていた。
太陽光にした頃からの疑問であるが、なぜ蓄電システムがもっと進んでいかないのだろうか。日中自分の家で取れたエネルギーを夜や日の出ない時に使う。シンプルだと思うのに。
蓄電器購入は、まだまだ高額でとても手に入れる物ではないらしい。
東京電力に電気を買ってもらってるから、電気自由化といっても我が家には関係ないと思っていた。しかし東京電力に電気を売って他から電気を買う事も可能だと言う。今日のガス屋さんからも買えて、割引があるとか。。。
賢く無駄なく快適に生きて行くのに、情報収集は必須である。

0 件のコメント:

コメントを投稿