

オオセンナリ 夏に薄青色の花が咲くナス科の一年草だ。涼しげないでたちに、切り花やドライフラワーになるとか。草丈は50-100cmとネット情報。





花が咲いても風船ができても大きくなり続けるオオセンナリ。脇のメドウセージも紫陽花も押し倒していくようである。そこに奥床しさはない(>_<) こうなると涼しげというより、暑苦しい。どこまで伸びるか見てみたい気もしたが、私の身長を超えたの機にバッサリ切った。猛暑、酷暑、激暑がオオセンナリは好きなのかな?種を収穫。来年はプランターに植え、控えめな小粋なオオセンナリを育ててみよう。
植物も実に面白い。いろんな植物の魂(?)が私にいっぱい話しかけてくれる
![]() |
オオセンナリとフウセンカズラ |
0 件のコメント:
コメントを投稿