

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨年はシンガポール、一昨年は一人ぼっちの年明けでした。今年はだいぶ正月らしく新年を迎える事が出来ました。
12月30日 〉夫帰国。
31日〉義弟家族が来てくれて、ワイワイ賑やかな年越しの宴となりました。どちらのお宅でもある年始の集まりですが、我が家はなんと5年ぶり!義父母、義弟が亡くなってから、子供達も一時帰国は難しく、甥っ子達は年末年始もラグビーでした。そして今回やっと見つけた集合日。ありがたい事です。
逞しく成長している甥っ子達。あの世の3人もすぐそばで皆んなの会話に笑って聞いていた事でしょう。
元旦〉壬生町にある磐裂根裂神社(いわさくねさく神社 通称いわねさん)に初詣に行きました。久々テディも一緒です。
長寿の神社であり、土地の守り神だそうです。
手を合わせて、しっかりお参りして来ました。神社やお寺が妙に心落ち着く年になりました。
心穏やかで実り多き一年になりますように!
皆んなが笑顔で過ごせますように!




0 件のコメント:
コメントを投稿