


シンガポールは一年中同じ花が咲いてる(と思ってた)。しかし一応季節が巡りある時期しか咲かない花も多いらしい。あちゃー、おーー、何だこりゃ、すげぇ〜の花の国シンガポール。
シンガポール花図鑑を買ったり、ネットの花情報必死に探したり、最初は名前を覚えてシンガポールの花たちとも友達になろうとしたけど 諦めた。全く頭に入らなかった。あまりに個性的な花たちを見てると、想像主の奇想天外なアイディアが笑えてくる。
最後に覚えてた花『砲丸の木』
原産地は南アメリカだが、シンガポールでは各所に見られる木である。和名砲丸の木(ホウガンボク)は 砲丸に似てるから。名前の通りまさに砲丸がぶら下がってる。そして花がまた個性的。怪しげに舌なめずりでもしてるようないでたちではないか。サガリバナの仲間。
こちらは夫が撮影の砲丸の木。いつ撮影したのかな?一年中咲いてる?


0 件のコメント:
コメントを投稿