今年は係になってるので、朝から準備、午後からは警備、そして後片付け。。。祭りが自治会の大変な労力、努力で毎年行われてるとは知らなかった。
写真は夕闇に活気が出て来た祭り会場。この後抽選会、花火が盛大に上がり、祭は終わる。あと数日で子供たちの夏休みも終わる。夏の終わり。
テディは花火や雷が大嫌い。例年は落ち着かせようと声がけして時を過ごしてる。しかし今年は一人(一匹)お留守番。雨戸を閉め、全部の窓を閉め、エアコンをつけ、TVを大音響にして出かけた。途中様子を見に来た。必死にドアをこじ開け、締め切ったお風呂場でバタバタと大慌てしていた。可哀相に。パニックになっていたのだ。しかし、、係の仕事も行かねば、、よーく言い聞かせてまた出かけた。。が、またお風呂場(>_<)
祭りが終わり夜の片付けが終わって帰ると、興奮し過ぎたのか?足をびっこしている。
うう、Poor Teddy♡
8/27(日) 古山のかかし祭り@下野星宮神社
神社の旧参道にユニークな案山子、、というか展覧会。


三味線の生演奏、向日葵の迷路、狭い境内に昔ながらの模擬店が並ぶ。昔のお祭りはこんなだったのかなー。ちょっとタイムトラベルしたような錯覚に陥る。100円で買ったポテトが美味しい、、と思ってたら声をかけられた。仕事場の同僚(^_^;)
大きくても小さくても祭りはいいな。
神社で手を合わせ、今日の日に感謝。
父母もその父母も我身なり
我を愛せよ我を敬せよ
〜二宮尊徳 (神社からの八月の言葉)




0 件のコメント:
コメントを投稿