

姪が泊まりに来た。生憎の天気であったが、田舎が大好きという姪だから、雨のドライブ&散歩も良いであろう。鹿沼にある彼岸花で有名な録事尊に行った。
参道に咲く真っ赤な彼岸花。盛りは少し過ぎた頃か?
到着時、雨もちょうど上がって曇り空の下、最高の風情ある参拝となった。久々のテディを連れ立ってのお出かけ。興奮気味のテディが坂道を嬉々として歩く。おお、テディ♡
参拝を終えると大粒の雨が降り出した。ありゃりゃ、本格的な雨だ。白い花咲くソバ畑街道を抜け、手打ちそば『ふる里』を目指す。川の水位も上がって、慣れぬ山道の運転、大丈夫かしら。。。などと思いながらも、ふる里到着(^^) しぶー!(◎_◎;)
入ってまたびっくり。簡単あっさりお品書き(^^)
出てきたそばの美味さにまたびっくり。天ぷらもいけてるよ。かぼちゃ、茄子、かき揚げ、緑の葉(何かわかりますか?)で150円!(◎_◎;)
本降りの中、粟野の山を降り道の駅へ。そして帰宅。ホッとする。
新そばの季節も近い。田舎ちょこっとお出かけドライブ。気楽に行きたいもんだわねー。
****************************************
雷様にお灸をすえた録事尊

〜鹿沼観光だより〜
0 件のコメント:
コメントを投稿