2022年3月5日土曜日

2日続けて山登り

山用グッズとして、バックパック 靴 パンツ 熊避けの鈴  ポールと手に入れた。足も肩もだいぶ良くなって来たので、少しはまともな山歩きをしようではないか。出かけた先は、、。

3月2日 佐野市にある『五丈の滝〜岳の山』人影なくかなり地味な登山道。

五條の滝





駐車場で昼食のおにぎりでお腹を満たした後、熊出没注意のサインを横目に山登り開始。とちぎの百景にもなっている五丈の滝までの道は倒木ばかりで歩きにくい障害物競争のようだ。苦労して行き着いた五丈の滝は水量が乏しく哀れな水流となっている。気を取り直して岳の山を目指す。しかし倒木の数はますます増えていき、何処が道かも怪しくなって来た。倒木道はどこまでも続くのか、その先は急坂、、私には無事に行き着く自信がない。登頂を断念した。

初心者コースなんだけどなぁ(T . T)

3月3日 益子町『足尾山〜御嶽山』駐車場もトイレも道標も整備され、人気の登山道が幾つもある。メインは雨巻山らしいが、今回は足尾と御嶽のみで、初心者コースを行く。




清滝

こちらも倒木があるが、この程度は問題なし。沢渡りもあるが水量少なく難なし。足場が悪くなって来たが、無事清滝到着。こちらも水不足が心配になるほどの僅かな水量である。滝は大水の方が迫力あるな。それでも清々とした緑と漆黒の岩壁、静寂(鳥の声は僅か)の中の滝の音に、ニンマリして、もう少し歩こうと私をその気にさせてくれる。せせらぎには沢山の真っ黒なカエル。お目覚めですか?可愛い声で鳴いてる。そうそう、今日3月5日は啓蟄ですね。




その後、足尾山を登頂。

そして足尾山を下り、がっつり御嶽山を登る。なんと最終地点までの最後の砦はチェーンに捕まっての登頂。私の肩頑張れ。ほとんど右手は使ってないけれど。引き返す事はできないぞ。このチェーン登山道には一瞬焦ったけれど、登ってみれば大きな達成感がある。これで少しは山登りの一員になれるかな。頂上から見下ろす景色は格別なり。




それにしても初心者レベルでこれ、初級、中級、、どうなっちゃうんだろ?

0 件のコメント:

コメントを投稿