またまた飛ぶように月日が流れ、今年も余すところあと40日。四季のある日本は時の刻みが早く感じられるのか?四季がなければ あっという間に棺桶に足を突っ込んでるのかな?
栗といえば茨城県笠間市。水戸住まいの頃訪れた『栗の家』で栗三昧を食べるぞと企んでいた。が、閉店(><)ショックは大きい。

あいにくの曇り空。残念ではあったが 深い落ち着きのある紅葉の山寺、車中からの風景はひっそりと実に味わい深い。『古峯神社』は別名『天狗の社』とも言われ 1300年余り 火伏信仰 天狗信仰などの信仰を集める霊地として存在している。
隣接された古峯園(こほうえん)は山々に囲まれた美しい日本庭園である。




11月20日 出流山へ。
風は冷たいが晴天。紅葉が映える青空である。

うううう、美味い!


出流山満願寺を参拝。今日は奥の院まで散策するつもりであったが、10月の台風で奥の院橋桁が崩落、壊滅状態という事で通行止めであった。
ふらふらと物見遊山で出かけていると 台風の傷跡 多大な被害をあちらこちらで散見する。
数々の歴史建造物 自然の保護には多額に費用がかかる。
さて12月 何を目指して彷徨うかな(^_−)−☆




0 件のコメント:
コメントを投稿