林住期
2007年05月02日08:50
友達に薦められて話題になっているという五木寛之の「林住期」を読みました。
帯に書いてある言葉です。
”第三の人生をどう生きるか?古代インドでは、人生を四つの時期に分けて考えたという。
「学生期」「家住期」「林住期」「遊行期」。林住期とは社会人としての務めを終えたあと、全ての人が迎える、もっとも輝かしい「第三の人生」である。林住期こそ、現代人の黄金時代。”
人生100年の時代になりつつある。およそ50歳から迎える林住期を人生最大のクライマックス、集大成と考える五木寛之氏。一人の人間の美しさや魅力は若さを超える。挙止動作・服装・経験と包容力・スピリチュアルな深さ・知識全てのものが一体化し、花開く黄金の林住期。
私ももうすぐ50歳。輝かしい林住期を迎えるための助走期間である家住期も残りわずかです。
20代に7~8年お勤めしただけで、ずーっと主婦している私。引越し引越しで働けない事情であったとは言え、夫の給料でのほほんと生活してきましたし、現在はさらに自分の時間が増えました。が、夫は働き続けなくてはならず私とは全く反対に林住期を迎えんとする今、彼の仕事はさらに過酷になってきています。
同氏は言います。家族やお金のためではなく、自分の為に生きるべき林住期。とっても素敵だと思います。できれば私も輝かしい林住期を迎えたい。だけれど夫婦共に分かち合い素晴らしい林住期を過ごしたいと心から思います。私一人ではとても楽しめない。その為に今私ができる事は何でしょうか?日々悩みは尽きないのです。
ちなみにこの4期に分けた考えは、ルドルフ・シュタイナーの言葉に共通するものを感じます。
"若い頃は肉体の時期。何故なら彼の生活の支柱は心や霊というより肉体だからだ。熟年期・壮年期は心の時期である。社会生活では心(知識・知恵)がその生活のバネとなるからである。そして老年は次の霊的世界へ入るための準備段階として、肉体や心は衰えるが、霊的なもの精神的なものは全て集中して行く"
JettaZ332007年05月03日 08:58
う~ん('~')林住期は、田舎で小さいうどん・蕎麦のお店を開き、お客さんに喜んでもらえたらエエなぁ・・。でもコースケ君(9歳)が成人してからかな(-_-;)
kame32007年05月03日 11:10
いいなあ、是非とも実現させて欲しい素敵な夢。コースケ君が成人までには10年あまり。それまではせっせとそば・うどん打ちの修行ですか?開店がすごーく楽しみです。
うちはあと5年程で子供たちが巣立つはず。個人的にはいろいろ夢みてるけど、問題は夢と現実をどうマッチさせていくか・・です。
また迷子の犬
2007年05月12日10:51
またやってしまいました。
迷子の犬、野良犬を見るとそのまま通り過ぎる事ができない。
いつもの朝のお散歩の時の事です。今度はビーグル犬です。住宅街の道路を駆け回り行ったり来たり、往来の車も急停車させているかなりハイパーな迷子犬がいました。その犬はしばらく塀越しに他の犬と吠えあったりしていたけれど、ふいに私達の方に突進してきました。可愛い顔のビーグル雄犬。
すぐに首輪についたタグを見て、早速電話しましたが、留守電になっています。そこで住所を確認すると、すぐ近くのようなので、住所のお宅に行ってみました。けれど、案の定誰も出てきません。さっと裏庭のゲイトを開けて入れてしまおうかと考えたけれど、古いタグがついている場合もあるから(前例あり)その家の犬かどうか確認しようと両隣4件を訪ねました。が、誰も出てきてくれません。う~ん、皆さんお出かけ?それとも関わりたくない?
そこでしばし考えました。
1.やはりゲイトからバックヤードに入れてしまうべきか・・・不法侵入とかになったらいやだな。
2.家に連れて帰るか・・・ハイパーだから途中道路に飛び出さないとも限らない。連れて帰るのはリスクが大きい。
3.どこかに縛り付けておこうか・・・虐待と言われたら何も言えない。
と、まあいろいろ考えて置き去りにして帰って来てしまいました。その間30分くらい。
仕方がないと自分に言い聞かせても、すごく後味が悪いです。道路にあふれ出たスプリンクラーの水もごくごく飲んでいたから、お腹もすいていたかもしれないし・・。
迷子犬に出会うたびに、ああ良かったと思えないんだから、関わらなければいいのに、ほおっておけない相変わらずバカな私。
それにしても、なんて無責任なオーナーが多い事でしょう。
もちろん、気をつけていても迷子になってしまう事はあるでしょう。アメリカでは屋外犬でも鎖に繋がれて飼う事はないので、その危険は常にあります。
しかし、最近多くの迷子犬と関わって、そこに人間のエゴを感じてしまうのは考えすぎでしょうか?
とは言っても、結局置き去りにしてきた私。
気まぐれに関わるのは、私もです。
私にとってTeddyって?
2007年05月14日14:41
Teddyが3ヵ月半ぶり発作を起こしました。
すごくショックを受けています。
Teddyは私にとって何なのか。。。うまく整理できるかわかりませんが、書いてみます。
前回の発作は発作そのものよりも、発作後の徘徊がひどく、私は混乱しました。
肝臓や腎臓に影響が出る事や、薬に対する抗体反応が年と共に出てくる可能性があるので、薬の量はできるだけ少なくしようとしていた矢先の発作でした。
癲癇の発作は、気候の変化やストレス等が原因になっている事が多く、発作を避けるためにはできるだけストレスを失くし、発作の要因と思われる事(Teddyの場合は、雷や打ち上げ花火の音)を避ける事が大切です。
この為、それでなくても甘えん坊のTeddyをさらにべったり私にくっつく子にさせてしまったと思います。しばしば犬を飼う際に問題になる分離不安症(飼主がそばにいるときは穏やかで行儀良く振る舞うが、独りきりになると、 物を噛んだり引っかいたりする破壊行動やトイレ以外での不適切な排泄をしおり、むだ吠えと言った不安の症状を示す)にはなっていませんが、不安がストレスとなることもあるかと思います。
ストレスを与えたくない→留守番をさせない→甘えん坊になる
この回路で私とTeddyとの距離はさらに近くになります。
今の私はTeddy命です。
Teddyと共に起きて、日中のほとんどを一緒に過ごし、私のベッドタイムに彼もベッドに入ります。
薬の副作用や発作の脳に与える影響(発作よる脳の損傷)を考えると、暗澹たる気持ちになります。
しかし前回の発作後、元気に回復し可愛さいっぱいのTeddyを見ていて、気付きました。彼は自分が癲癇持ちである事も知らないし、病気や将来の不安なんて何も感じていません。あるのは、今満足かどうかだけでしょう。だから私が不安が先行して楽しくなかったら、きっとTeddyも幸せではないのではと。だから私もTeddyがうちの子になってくれた幸せだけを楽しもう。そう思って散歩の時間もどんどん長くなり、カメラ持参となりました。
でも今日の発作に私は全てのやる気が失せてしまっています。
今回の発作は朝6時25分でした。
私達のベッドルームで寝ているTeddyが起きてトイレに行きたがったのを夫が外に出し、少ししてまた中に入れてくれました。その後クンクンと泣くTeddy。甘え泣きと思った私は無視しました。そして数分後眠りに入ったTeddyに癲癇の発作が起こりました。痙攣自体はほんの1分程度の軽い発作でした。その後しばらくふらつき、物にぶつかっていきます(目が見えていないとも言われる)そしていつものように徘徊。癲癇の発作で恐いのは意識がしっかりしていない状態での誤飲。この時はこちらのコマンドはほとんど聞きませんが、しっかり監視しなくてはいけません。
Mixiの癲癇の犬を持つコミュの方々もおっしゃっていますが、発作前の兆候があった時、優しく声をかけてなでてやると発作を回避できる事があります(実感)。今朝のクンクン泣きが私への<何かヘンだよ~、助けて~。>という訴えだったのかなと思います。
しかし今回の発作は、癲癇を起こすような原因が全く見当たらない。原因が見つかれば、対処の方法もあるのに・・。
朝の発作で私のいろんな機能は一時停止。
Teddyの事で頭がいっぱいになってしまいました。週末の夫とのテニスも行く気がせず、ミツワのお買い物も止めにしました。その他の予定していた事項も先送り・・・。こんな私に夫は苦笑いです。私もこれではいけないと思いつつ、思考も行動も気力も麻痺状態になってしまうんです。
だらだらと書きました。
心の整理に書いたような日記です。
只今、夜10時半。2回目の発作は来ていません。このまま落ち着いてくれる事を祈ってます。
******
さて今日は母の日でした。
娘は朝電話をくれました。息子達は勝手気ままに過ごしていて
母の日なんて全然気にしていないと思っていたら、次男がケーキを用意してくれていました。夕飯の後、こっそりテーブルに置かれていてびっくり。思い切り次男を抱きしめちゃった!
そして長男は・・・。まあいいでしょ。彼が気にして何かを用意してくれるようになったら、その時はホントに私から離れてしまうような気がするもの。
娘の20歳の誕生日
2007年05月18日13:51
今日5月17日、娘は20歳になりました。
20歳、成人。嘘のようです。
成人式と言った特別な儀式はここアメリカにはありません。
遠く離れているので、家族でのお祝いパーティーも今日はありませんが、家族で寄せ書きのカードを送りました。
生まれて2日目で吐血、救急車で大学病院に運ばれた時の事を今でも鮮明に覚えています。
高熱や嘔吐で赤ちゃん時代は体の弱い娘でしたが、その後はすくすくと成長し、数多くの引越しに伴う転校にもめげる事無く、明るく優しい娘に成長してくれました。
本当に20年はあっという間でした。
先日娘の赤ちゃんだった頃の夢を見ました。目が覚めた時はしばし不思議な感覚にとらわれました。
生まれてきてくれてありがとう。貴方もこの家に生まれてきて良かったと思ってくれているといいなあ。
娘の1年目の大学生活もあと1ヶ月。夏には一旦家に戻ります。
飛ぶように過ぎてしまった20年間ですが、これからは一日一日子供との時を大事にかみしめて生活したいと思います。
娘の健康と幸多き未来を祈りつつ、乾杯!
ちーこ2007年05月18日 16:34
お嬢さん、20歳のお誕生日おめでとうございます^^
20歳なんですね。
赤ちゃんのときそんなことがあったんですね。。。
本当に、いてくれてありがとう。。って思いますね。
うちのコウスケも、月曜日が誕生日です。
やっと10歳ですよ~
kame32007年05月19日 04:38
ちーこさん、
ありがとうございます。
20年がこんなにも早く過ぎてしまったなんて、ホント嘘のようです。親業に慣れないまま、突然子供が成人してしまったような・・。
コウスケ君10歳、おめでとうございます。まだまだ可愛い盛りですね。うらやましいです。。。。どんな風に誕生日をお過ごしになるのかな?
ととると(*´ω`*)♪2007年05月18日 19:20
Eちゃんおめでとうショートケーキ
そっか…9月が1年のスタートだからもうすぐ1年生が終わるんだ電球
このkame3さんの日記読んでウルルっときちゃいましたぴかぴか
kame32007年05月19日 04:38
ドナともさん、
ありがとう!!
本当に1年が早くて早くて・・・。親って子どもの一挙手一投足に一喜一憂してしまうんですよ
ジュニアプロム
2007年05月21日13:55
5月19日(土)息子達の通う高校でジュニアイヤー最大の楽しみとも言えるプロムがありました。
ジュニア(高校3年)の春に、毎年開催されるダンスパーティーです。プロムそのものはドレスアップした男女の会場(今年はthe Scottish Rite Center )でのダンスパーティーだけです。
しかしこのプロムの為に、女の子はロングドレス、男の子はタキシードを用意します。うちはタキシード他一式を相場よりかなり安くレンタルしました。さらにパーティの前に仲間とお食事(これもリッチなレストランを予約)。カップルやグループでの写真撮影も別途になります。またブーケの交換も必需品(?)。お花屋さんに予約をしておきます。
男と女の持ち分は違うようですが、チケット・衣裳・ブーケ・食事・写真・交通費(リムジンを頼む人もいる)で、二人で少なくとも400~600ドルくらいかかる計算になります。
息子はバイト代から費用を捻出。親が出したのはタキシード代だけです。他の子供達はどうしているのでしょうか。悲しい哉、お金がなくては4年間でたった1度のジュニアプロムにも参加する事ができません。
息子は、朝から彼女と近所を家を回り花集め。自分達で手作りのブーケを作った(写真)ので、花代無料。なかなかよく出来ていますよね。
パーティーが終わるのはほぼミッドナイト。その後も気の合った仲間との宴が続きます。
息子は友達の家に行ってDVDを見たりゲームをしたりしたようです。そして早朝山に登り日の出を見に行く計画をしていましたが、皆さんお疲れとかで、朝3時半帰ってきました。
こうして書くとずいぶん不良息子のようですが、私はとってもほっとしています。
だって、去年の今頃はPCゲーム三昧で、ほとんど友達との交流がないように見えて、ホント心配だったんです。せめてジュニアプロムぐらい行って欲しい。高校生活が楽しかったと思えるようになって欲しいと切に思ってました。
一日一日何気なく生活していますが、子どもたちはどんどん巣立って行っているなと感じるこの頃です。
長男の高校生活もあと1年少し。大学の事はほとんど考えていないような息子ですが、今を充実して過ごしてくれればそれでいいかなと思ってます。
Hans2007年05月21日 14:45
補足します。
息子たちの通っている学校は、高校が4年間あります。中学(Middle)は3年、小学校(Elementary)は5年、その前の1年が日本の年長さんにあたりますが、Pre-schoolとして義務教育の始まりです。
つまり、高校3年生とは、いわゆる受験生ではなく、日本の高校2年生と同じ年齢になります。
また、学年は高校3年生ではなくジュニア、4年生ではなくシニアと言います。
ちなみに中学1年生は6年生、中学3年は8年生です。
良くわからないですよね。
次にプロムは、Promotion(進級)の略のはずなのですが、Promという言葉で独立しているようです。
内容はダンス・パーティーです。
これからはダンパと言わずにPromというと、かっこいいかも。
最後に「気の合った仲間との宴」ですが、これも親の世代と異なり、酒タバコは一切無しです。
そのかわり男女混合で、ここでも日米の差が歴然です。
「天使と悪魔」
2007年05月23日15:15
ダン・ブラウンの「天使と悪魔」を読みました。
この本が出てすぐに、長男からとにかく面白いから読んだ方がいいと言われていた本です。やっと読む事が出来ました。読みたい本が多すぎるんです。
ダビンチ・コードと同じく、宗教(神)と科学の対立を多くの美術品・建造物等の事実に基づく記述と共に展開するサスペンス。
この本が書かれたのは、2000年。前ローマ教皇が亡くなる前の事です。その観点からもこの本は、ホントすごい本です。
ローマ・バチカン市国にも是非行ってみたくなりました。
最近の私はほとんど活字中毒。
常に文字を追ってます。本・雑誌・漫画・PC・・・・。
面白い本ってホント麻薬みたいだわ~。
ととると(*´ω`*)♪2007年05月23日 15:32
私も最近本づくし(笑)
休憩が一人だし長いので読みあさってますウッシッシ
小説にマンガ…電球買うのはいいけど収納に困ってますあせあせ(飛び散る汗)
kame32007年05月23日 22:41
この本めちゃくちゃ面白いです。他の事が全く手につかなくなるから、休憩時間だと、ちょっとつらそうだけど。
前に日記に書いたけれど、ブックログをつけるの楽しいです。
http://booklog.jp/
気に入った本だけとっておいて、あとはブックオフで引き取ってもらうのも手かも
ちーこ2007年05月24日 23:12
本読むのって楽しいですよね。
私も、読書は大好きです。
実は4月からの仕事って、図書館なんです。
埃をかぶっていた図書館司書なんて資格があったもので、幸い就職できたんですけどね。
おかげで、本に囲まれた生活。
読みたい本が手をすり抜けていきます。。。
(これがちょっと悲しい)
読みたい本のリストばかりが増えてます。
早速、「天使と悪魔」リストに加えちゃいます。^^
kame32007年05月25日 02:15
ちーこさん、
うあ~、いいなー。本に囲まれてのお仕事なんて最高。図書館司書の資格をお持ちだったとは・・・。これまたすごい!
以前、図書館でボランティアをしていたのですが、引越しで辞めてしまいました。
こちらに来てから、バイトで本屋も当たってみたのですが、時間が合わなくて断念。本当にちーこさんがうらやましいです。
「天使と悪魔」気に入っていただけるといいなー。
ちーこさんのお薦め本も教えてください。
ギャラリー10
2007年05月27日14:03
In this painting, I tried to express the peace and serenity of Christmas morning, the joy of waking up early in the morning to look at all the presents under the tree.
Christmas is a time when we can forget all of our worries and be grateful for all that we have.
There is a peace as the sun breaks the horizon, and the colors of the universe reminds me of the happiness in each Christmas morning.
by 長男
我が家の週末
2007年05月30日12:03
昨日(5/28)はMemorial Dayの祭日だったので、3連休でした。
先週金曜日(5/25)夜、娘はサンディエゴから家に帰ってきたので、2ヶ月ぶりの家族5人の週末でした。
とは言っても、子供達は青春真っ只中です。
26日(土)娘を連れてvalley Fairにショッピング。夫と3人で、20歳のお祝いのプレゼントを見て歩きましたが、今ひとついい物が見つかりませんでした。時間をかけてじっくり探したいと思います。
長男はホッケーのゲーム~友達の所へ。
次男は留守番。
27日(日)娘は友達の教会へ。ヘアーカットの後、別の友達とお茶。夕飯のあと、彼氏の家へカラオケをしに行く。帰宅はミッドナイト。
長男、家で友達の女の子の相談を受ける(結構シリアス?)
夕方からは映画を見に行く。帰宅11時。
次男、私とモールで買い物の後、彼女とデート(映画)。夕方帰宅。
28日(月)娘は朝早く起きて、彼氏と朝食を食べに行く。
10時帰宅後、夫・私と3人で2時間の散歩。Teddyは大喜びで張り切る。私は坂道が多くてへばってしまった。
娘、2時20分の飛行機でサンディエゴへ戻る。夫が空港まで送る。
長男は一日家でギターにPC。少しは本を読んだり勉強をして欲しいものだ。
次男の友達3人が朝10時に来る。サイエンスの宿題のグループプロジェクト製作。ほぼ一日かかって仕上げる。
娘がまた行ってしまった。夕飯は外食Chili's。久々のアメリカンの外食で息子達と私はおいしく食べたが、夫はちょっと不満顔。そうよねー、先週は外食続きだったものね。
夜8時から、息子たちの通う高校でテニス。そう、2ヶ月位前から、週末夫とテニスをしています。膝の故障でスポーツが思い切りできない次男も時々参加。男二人の時はかなりびしばし打ってます。私は付いていけなくてちょっとすね気味ですが、めげずに頑張ろうと新しいラケットも買いました。この高校のナイター設備は充実しているしコートもきれい。誰でも使えて無料なんて、すごいでしょ。
この3日間に象徴されるように、子どもたちのエネルギーは順調に(?)外へ外へと向かっています。
ちょっと淋しいけれど、これは喜ばしい事なんですよね。
退会したユーザー2007年06月02日 12:51
テニス、大好きですがこの所やってないなぁ。
うちの近くでは、1人1時間100円で、夜間証明を使うと、プラス1面1時間310円。
しかし、これは市の施設、高校の施設を開放するなんて日本では考えられない事です。
うちの次男は、最近すっかりアキバ系になって、秋葉原に行って萌キャラのフィギアを買ったり、萌キャラのオンラインゲームしたり、萌キャラのチャットしたりしています。
ん~、これで良いのか。
kame32007年06月02日 13:03
安どさん、
日本でもお安くテニスコートが借りられるんですね。私の遠い記憶では1時間2500円位していたような・・・。
次男さん、おいくつですか?子供の興味は親にはコントロールできないですよねー。ところで萌キャラって何ですか?
退会したユーザー2007年06月02日 16:14
中学3年です、、、。
萌キャラとは、、、よく説明できないので「萌キャラ 壁紙」で検索してみました
kame32007年06月04日 04:28
もしかしたら、萌キャラってアメリカにも入ってきているかな?見たことあるような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿