2019年3月31日日曜日

初めての葛飾柴又






寅さんは3-4本しか観ていない。生まれ育った柏市からは柴又はすぐそば。しかし一度も行ったことがなかった。
ついに昨日寒空の下 柴又観光、帝釈天を拝んで来た。



京成柴又駅から帝釈天題経寺へ。帝釈天参道200mほどに 団子屋川魚屋 土産物屋等ここはロケ場かと思えちゃうような昔ながらの店が立ち並ぶ。あれも食べたいこれも食べたい。

今日3月31日に閉店という『かなん亭』で昼食。焼き鳥美味!帝釈天参拝。山門 チャータラララララー🎵寅さん音楽かかってる!(◎_◎;)←自動おみくじ機の音でした;)

























































帝釈堂彫刻ギャラリーは必見!燧渓園(すいけいえん)とセットで400円也。帝釈堂には多くの木彫りがほどこされているが、10枚の胴羽目彫刻は「法華経」の説話からの彫刻である。大正末期から昭和初めまでの10年の年月をかけて作られた。巨大欅の木による一刀彫り。






さらっと3時間強の柴又散策。食べて歩いて拝んで鑑賞してお喋りして、、、濃密な3時間!近い内にまた訪れたい!
浅草と違い外国人観光客はほとんどいない。週末というのに大賑わいとは言えない参道。帝釈天目の前もシャッターの閉まった店。かなん亭も閉店。。。
頑張れ 柴又!寅さん応援して〜。

2019年3月24日日曜日

春の蕎麦3選

3月1日 いずるや(栃木市出流町) 寒晒し蕎麦















3月12日 まちの駅 大越路(鹿沼市) ニラ蕎麦



3月24日 和(なごみ 栃木市都賀町大柿) 寒晒し蕎麦



栃木の蕎麦は実に美味い!
こんなに蕎麦好きになるとは思わなかった。

2019年3月20日水曜日

焼森山のミツマタ

夫の帰国前 彼が帰宅したらあれもこれもとしなくてはならない事務作業を考え うんざりしてた。しかしそれと同時に彼処も行きたい此処も行きたい 運転手のいる遠出に心躍らせていた。
彼が帰国して3週間が経とうとしている。一つ一つ作業を終えていくだけであっという間に日にちが過ぎてる。環境の変化にもお互い少し慣れてきた。

春の訪れを知らせる花粉飛散。帰国して彼を迎えたのは日本の大量の花粉だった。お気の毒に。。
しかし春は待ってくれない。行きたいリストの一つ 茂木町焼森山のミツマタの群落を訪れた。
家から1時間のドライブ。拠点になる『いい里さかがわ館』に到着。手打ち蕎麦の昼食を取り 焼森山に向かった。


さて、ミツマタの森。
言葉はいらない。私の撮る写真では山全体に茂る25000本というミツマタの森の凄さを伝えられない。






















木々が発する神秘な輝き、香り(沈丁花のような香りを発してる)、水のせせらぎの音、鳥のさえずり、スーッと伸びた杉並木からの眩い光……美しい。
因みにミツマタで紙幣が作られるそう。そしてミツマタの寿命は15年ほどで新しい木が育って行くらしい。この地のミツマタは元々戦時中 紙の原料として植えられたものの需要がなくなり 野生化したという。現在の紙幣はそのほとんど輸入物。国産は岡山 徳島 島根に限られるというから、栃木県でミツマタの群生が見られるとは実にありがたい!








2019年3月16日土曜日

手打ち蕎麦もらった(^^)




数年前から街のボランティアグループに参加し イベントの手伝いしたり傾聴したりしている。最近は老人サロンの運営も少しだけお手伝い。
そんなこんなで知り合いも増えてきて 今日は会の代表が手打ちの蕎麦とうどんを届けてくれた。先日のお喋りで蕎麦打ち3段と聞き
「あら〜食べたいわぁ」と言ってしまったのを覚えていてくれたらしい。
早速さっと茹でて舞茸のお汁で頂いた。旨旨!実に美味い!が、何故か蕎麦が異常に短い。茹でてちぎれてしまったか?私の茹で方が悪い?!教えてもらった通りにたっぷりのお湯にさっと1分。抜かりはないと思うのに。何故だ?でもホント美味しかったぁ。冷凍したうどんも楽しみだな。

この地に住んで3年半。この地が本当に好きだ。
お隣に頂いた『しもつかれ』もう一軒のお隣には『芋っこ汁』をご馳走になった。どちらもお初の田舎料理。栃木万歳。だーい好き♡

2019年3月14日木曜日

丸大根(聖護院大根)

こんな大根初めて!まん丸の大根を鹿沼のまちの駅で見つけた。
一本(個)150円。ズシリと重い。
買うのを躊躇っていたら「煮ると美味しいわよー。普通の大根よりずっと美味しいよ」見知らぬ人がさらっと教えてくれる田舎の買物;)

1日目はふろふき大根。今日はおでんにした。
めっちゃ美味い!グツグツ煮ても煮崩れせずにくたぁっと甘い!
聖護院大根は京野菜の一つだとか。。京野菜って美味しいものが多いね。

サラダや大根おろしは向かないとか。あとまだ半分は以上あるけど、何しようかな?ポトフ?焼き大根はどうかしら?
ふふふ、まだまだ楽しめるぞ^_^

2019年3月8日金曜日

無患子は願いを込めて



子供の頃 新年はお雑煮とおせち料理 お年玉 そして羽根つきで始まった。
月日が流れ お年玉はあげる側になって 羽根つきはバドミントンへ。羽子板も 羽根も何処かに行ってしまった。

羽根つきの羽についた黒い玉は「無患子」の木ノ実。ムクロジと読むらしい。厄を払い 女の子の健やかな成長を願っての羽根つき遊び。室町時代から宮中で遊ばれていたようだ。
何も知らなかった自分(-。-;

今年もただひたすらに 健康で明るい日々を過ごせますようにと願う。昔も今も人々の思いは変わらない。