2017年5月27日土曜日

ドクダミ



冷たい雨が降っている。雨も時には良いけれど、二日続くと晴れ間が欲しい。
庭の片隅ドクダミ山のドクダミが咲き揃って実に可愛い。

咲かせたかった八重咲きのドクダミ

がしかし、朝からショックな事実判明。
四つ葉探しが終わった今、次なるハンティングとこのドクダミ山を育てていた。いや育ててたというより、抜かずに放置していた。
八重咲きのドクダミを家の庭で!次なるお楽しみ(と思ってた)
ここ1週間でドクダミも一気に育ちたくさんの白く可愛らしい花を咲かせた。さてさてお目当の八重咲きドクダミを探すぞ〜〜と意気込んだものの、雨。そして八重咲きは一向に見つからない。
夫の一言に衝撃が走った。
「種が違うんじゃない?」
今更ながらに検索。。う、種が違う(>_<)
ショックは大きい。もう少しも手を入れたくもないドクダミの山。毛虫もいそうだ。どうすんのよー!
こうなったら、ドクダミ茶でも作るか。他に別案は?
もう直ぐ蚊のシーズンが来るな。ただの草むしりでは気が収まらん。
それにしても、やるな自然界、深いぞ植物界!
挑戦は続く、、なんちゃって(^_^;)

2017年5月25日木曜日

アルストロメリア

































                                             思い出いっぱいの花『アルストロメリア』
最初にこの花を知ったのは、オランダの南にある街アウトホーベンのファーマーズマーケットだった。花の栽培が盛んなオランダでは、ファーマーズマーケットにたくさんの生花が並ぶ。当時5ギルダー(350円位)で大きな花束が買えた。アルストロメリアは豪華で花持ちがよく、ひときわ安かった。
春になると夫の実家には、たくさんのアルストロメリアが咲いた。義母は家の中にたくさんのアルストロメリアを飾っていた。
週末、家近くのあやめ園に行った。昨年は5月初めに訪れ、たくさんのゴージャスなジャーマンアイリスの花々に圧倒されたが、今年は来るのが遅かったようだ。ジャーマンアイリスの収穫はほとんど終わりのようであった。しかし、、アルストロメリア!まさに時を迎え、輝き微笑み私を迎えてくれた。




昨年同様ガーデンフラワーも販売されてる。店番は90歳になったというおばあちゃん。細かい花の価格も頭の中に入り、電卓パチパチ叩いて接客する。おまけにちょっとした花チップも教えてくれちゃう。すごいなーばあちゃん。かっこいいなぁー。
アルストロメリアの花束を買った。
驚愕のお値段。100円!たくさん買って皆んなに届けたいと思った。





2017年5月21日日曜日

掃除の鬼

洗い上げバットを外したは良いけど、汚さの目立つキッチンカウンター。日頃拭きが充分でなかったのか、単にだらしがないのか(>_<)ちょっとの磨きじゃ落ちゃあしない(>_<)
綺麗になった〜と思っても、乾くと浮き出る白い物体。本日は掃除の鬼となりました。







2017年5月20日土曜日

磯川緑地公園



期せずして、いろんな国に住む経験をして、四季のある日本は何と素晴らしい国だろうと強く感じてる。
夫の住むシンガポールは四季がない。雨季や乾季、ヘイズの時期はあれど、赤道直下に日本のような四季は全くない。年間通して気温は30度ほど。スコールもいつもだし、咲いてる花もいつも変わりばえしない。食べ物も年間通して変わらずである(シンガポール通になればきっと旬の食材はあるにだろうが)
人は(あの時は寒かった)とか(すごい雷とスコールだった)とか(半袖短パンだったな)なんて思って記憶を辿るものだけど、いつも同じだからあの日を思い出すのに、何の助けにもならない。
日本は良いな。梅の季節だ。もうすぐ桜が咲くな。あの花はもう咲いただろうか?日々の流れを自然を通して知る事ができる。
わが町の緑地公園のクリンソウはもう咲いただろうか?ふと気になって行ってみた。ギリギリセーフで見る事ができた(^^) 今日の暑さではもう数日で終わってしまうだろうな。
誰もいない自然公園。鳥がさえずり、緑が眩しい。小川に浮かぶ水の輪に目が惹きつけられる。
木陰は心地よく、今日の暑い日差しは嘘のように感じない。
小春日和の過ごしやすい季節は短いんだな。もうすぐ梅雨。そして暑い暑い夏が来る。
こうしてどんどん月日が流れていく。





















































2017年5月18日木曜日

食洗機を使う

22年前この家を建てた。オランダからの帰国後だった。オランダの賃貸住宅で使った食洗機の便利さに魅せられ、家には食洗機をつけた。家が建ってすぐ私はアメリカに引っ越しした。そして自分達で設計した家に住むこと無くアメリカに長期滞留した。
アメリカ帰国後に目にした我が家の食洗機の小ささに愕然とした。オランダやアメリカのバカでかい食洗機に慣れていたので、そのショックは相当なものだった。結局食洗機は一回も使われること無く、キャビネットにすれば便利だった位置に、意味もなく鎮座していた。
先日久々友人達とランチをした。久しぶりの再会、話題はあっちにこっちに飛んだ。友人の一人がリフォームで食洗機を入れたという。ふむ。食洗機。我が家は取り外したい。人それぞれ事情が違う。そんなこんなで食洗機の活用法に話が及んだ。
友人が言った「食洗機に洗い上げた食器を入れ、洗い上げバットは止めるのが良し」おお、そういう案があったのかー!
試しにバットを止めた。なかなか良い(^^)ついでに包丁立ても止め、さらについでにキャビネット内を整理をし、カウンターに並ぶ雑多な物もキャビネットに入れた。
キッチンの広い空間が現れた(^^) が、汚れが目立つ(>_<)
水アカ取りの洗剤は、何が良いのかしらねー(^_^;)
因みにサンディエゴの食器洗いは、私が帰国時に新品に替えたにも関わらず、息子達は全く使うこと無く、やはり洗い上げ場所になっていたのだった。その時買っておいた食洗機専用の洗剤も色が変わっていたのは実に悲しいものであった。

六つ葉発見

我が家の庭のシロツメクサ草の小山も刈り込みの時が来たようだ。山を小さくしながら、毎日の四つ葉探しは続いてる。
ついに六つ葉を見つけた。
ネットによれば、発生の確率は四つ葉10万分の1, 五つ葉100万分の1, 六つ葉1600万分の1, 七つ葉はなんと2億5000万分の1とか?!ホントかいな?!
そして、五つ葉は金銭上の幸運、六つ葉は地位名声の幸運、七つ葉は最大の幸運。。。次は七つ葉目指すぞ(笑)
この他、八つ葉、九つ葉、十葉も発見されているそうだが、ギネス登録は18枚→21枚→27枚→33枚と書き換えられ、ただいま56枚とか。これはもはやクローバーではないような……。

2017年5月7日日曜日

旬のご馳走

採れたての山菜(こごみ・ たらの芽・ふきのとう) を頂いた。
主婦ではあるが、まともに材料揃ってない(^_^;) 超特急で粉と油の買い出し。もうすぐシンガポールに戻ってしまう夫との残された時間を忙しく過ごす。
天ぷら揚げて、岩手の冷麺で贅沢ランチ(^^)思う存分山菜天ぷらを食した。美味〜い!!
実に良いタイミングで帰国した夫は、終始ご満悦の表情で、あと1日となった日本の旬の味を楽しんだ。
四季のある日本、やっぱり良いよねー。

2017年5月5日金曜日

連休の過ごし方
































大型連休をどんな風に過ごす?連休にならない人も多いよね。
今年の連休は夫が帰国しお天気にも恵まれ、私は連休らしい日々を過ごす事が出来た。
一昨日友人夫婦が泊りに来てくれて、何年ぶりかで自宅でBBQをした。25年ぶりの再会。そして昼過ぎからの時間制限なしの宴会。酒飲み4人の宴会は底なし沼と思いきや、宴開始後4時間突然寝入る男一人。お疲れが溜まってるのね;) 大丈夫かと気にするテディが可愛い。
本日姉夫婦が来てくれた。こちらは日帰り。しかし再会を祝うのはやはり酒。ナパワインは美味しいねー。
楽しい時間はあまりに短い。
こんな時間がずっと続けば良いのに( ; ; )






2017年5月2日火曜日

那須一泊旅行




夫がゴールデンウィークに一時帰国した。我が家からは高速で1時間半で行ける距離的には近いけれど、なかなか行く事のない那須に行った。アウトレットには何回か行ったけれど、那須の街をフラフラするのは30年ぶりかな。那須の街は大変貌していた。
小粋なレストランや雑貨の店が並び、数えきれない程のアトラクション施設。対象は子供連れ、犬連れかしら。
初日はアウトレット。半袖にもなれそうな暖かな春の日差しであった。テディはペットホテルでお留守番。思う存分ショッピングを楽しんだ。









りんどう湖をチラ見、湖畔近くのイタリアンで夕食。窯焼きのピザにワインは格別であった。ゆっくり時間をかけて食事を楽しんだ。同じようにワインをゆっくりと楽しむお洒落な老夫婦が隣り席だった。彼らは東京からこの店の食事を楽しみに通ってるという。会話も弾み、素敵な晩餐であった。



2日目、天気は下り坂。寒い。
曇天の下、フラワーワールドに行った。























































入りとりどり様々なチューリップが咲く。ポピーもさらに彩りを鮮やかにする。那須の山々を背にカラフルなチューリップパッチ。暗い雲が鮮やかさを増すような気もする。5月後半にはリビングデージー・ルピナス・ヘメロカリスも咲くという。これからますます見頃のフラワーワールドなのだろう。

相田みつをギャラリーに立ち寄った。入館料無料。
彼の言葉が好きだ。
今日はこんな気分 『しあわせは いつも自分のこころが きめる』