2016年3月6日日曜日

ホトケノザ

道端に咲く花にも春の訪れを感じるようになった。
ホトケノザ、オオイヌフグリは本州なら何処でも見られるであろう定番の雑草だ。
この花達を見るとホッとするのは何故だろうか?


ホトケノザはランにも似ているが、シソ科の越年一年草である。花は唇を開けたような妖艶な顔をしてる。ローリングストーンズのロゴのようだと言う人もいる。この魅惑の唇でハチを誘い込む。蜜は花の一番奥にあり、誘い込まれたハチは背中にしっかり花粉がつけられているらしい。
可愛さとしたたかと妖艶。魅せられる理由かな(笑)。


因みに春の七草のホトケノザは『コオニタビラコ』キク科の全く別の植物である。
このホトケノザもコオニタビラコも葉が仏様の蓮座に似ている事からホトケノザと名付けられたそうだが、名取り競争に勝利したのは、この紫の花。負けた方は『ホトケ』から『オニ』のついた『コオニタビラコ』の名前になってしまったとは(≧∇≦)


0 件のコメント:

コメントを投稿