期せずして、この一年いろんな事を経験させてもらってますが、最近は日米にまたいで生活するという事の難しさを痛感してます。
その1.大学の授業料
カリフォルニアには、10のカリフォルニア大学(UC)がありますが、我が家の子供達はその中の3つの大学にそれぞれ行く事になりました。
州立大学の授業料はおよそ13000ドル~。しかし州外からの学生はその2倍以上の授業料となります。アメリカでは州が違えば国が違うも同じと思えるような、各州独自の法律や習慣があり、州立大学の州内と州外からの学生の学費の差もアメリカらしいと言えそうです。ちなみにアメリカには国立大学はありません。
では州内と州外はどうやって見極めるのでしょうか。
我が家の収入源は今や日本。我が子たちは州外学生の扱いになってしまうのでしょうか?
ここには、私たちのアメリカにおけるステイタスの問題もあります。
4年ほど前に私たちはアメリカのグリーンカード(永住権)を取得しました。これによってFASFAからGrantや学生ローンなどの援助が受けられたり、選挙権はないけれども市民権のある一般のアメリカ人とほぼ同等の資格が認められました。
カリフォルニア州民と認められるには、カリフォルニアに所得税を収めている事がポイントになりますが、昨年までは何の問題もなく満たしていた条件とは言え、今年から収入は日本。果たしてどうなるのかと、ひやひやしていました。
今日、その回答が正式に来ました。
”カリフォルニア州内の学生と認める”いや~~、ほっとしました。結局昨年まで所得税を払っていたのと、グリーンカード保持者である事。さらに末っ子も18歳を超えた学生になるので、パスしたようです。今後はこの問題が再燃する事はなさそう。安心しました。
その2.家の購入(アメリカでローンを組む)
家を買う時、現金で買う人以外、ほとんど銀行からお金を借りると思います。
こちらではMortgageと言って、その家を抵当に銀行がお金を低金利で貸してくれます。サブプライムローンは、低所得者に簡単にたくさんのお金を銀行が貸してしまって、アメリカ経済は崩壊しました。その反動で今は銀行はなかなかお金を貸してくれません。異常なほど、ガードが固くなったのです。
今回私たちも、ローンの申請をしていますが、ローンを借りるにも収入源が日本に住む夫だけという事が問題になってしまってます。どうやら、不動産投資と見られたりテロ軍団との繋がりまで疑われるとかで、審査がどんどん厳しくなっているようなんです。我が家は必要に迫られての購入だし、テロなんて・・。私たちは今いやと言うほどの資料を提出し、ローン申請をしています。それでも果たして通るかどうか・・。ローンを扱ってくれているNさんは、たぶん大丈夫と言ってくれていますが、最後までわからない状況です。
その3、家の購入(日本でローンを組む)
アメリカでお金が借りられないなら、日本ではどうかと考えました。アメリカのMortgageの金利は5.25%(30年ローン)くらいです。しかし何と日本では2%台の数字が出ているではありませんか~!
日本で借りられたらありがたい。早速、我が家のメインバンクに問い合わせのメールを書きました。
しかし回答は、
「海外は営業エリア外となりますのでお取り扱い致しかねます」でした。
うまくいかないものです。
アメリカでは収入が日本でのみである事引っかかり、日本ではアメリカの物件なので助けを得られずとわけです。
さてさて、どうなる事やら。結論が出るのはまだ少し時間がかかりそう。
今できる事は何?
2ヵ月後には、私たちは一体どこにいるんでしょうか?
退会したユーザー2010年05月16日 20:31
いや~kameさんの日記は、アメリカについてテレビで見聞きするよりもはるかに現実的で、興味深いですexclamation ×2
州により法律が違うとは良く聞きますが、学費が州外の学生と州内でそれほどまでに違うなんて。
グリーンカード=永住権 そんな程度の知識しかありません。
その中身を今回初めて知ることが出来ました。読めば読む程に引き込まれていきます。
kame32010年05月17日 00:46
holoholoさん
アメリカに長く生活していたとは言え、今までは守られた駐在員の妻として暮らして来て、アメリカの個々の変革もさしたる興味も影響も受けず、ただただアメリカの華やかさを享受してきたように思います。
今年の我が家の試練は私たちが知る必要があった道なのかな。
あまり楽しい経験ではありませんが、こういう現実をじかに体験して、初めてアメリカという国が少しずつわかってきたように思えます。
JettaZ332010年05月17日 05:42
”カリフォルニア州内の学生と認める”良かったですねぇ。
それでも3人の大学生は負担がやっぱり大変ですよね・・・。
でもあと4年すれば皆社会人で、それからは夫婦でユックリ過ごせます。
我が家はチビがようやく12歳なので、まだまだ頑張らなくては!!
kame32010年05月17日 06:53
tatsuo1さん
我々の見通しではあと5年もすれば金銭的にはずっと楽になると思ってます。その頃tatsuo1さんのお宅では、末っ子さんが大学ですね。ふむ、それもたいへんですね。
子供の教育費だけにお金を使えないという思いと、やりたい事はやらせてあげたいという思いが錯綜してます。
ホント、州内に認められて良かったです。