久々の外気は気持ちがいい
2009年03月08日16:42
まだまだカリフォルニアの水不足は深刻だそうだが、ここ2週間ほどずっーと雨模様で、嵐のように雨風が強い日もあったけど、寒くはない。
Teddyの調子は変わらずだが、始めた事が3つ。
1.散歩
家からの散歩は止めて公園を軽く歩く事にした。家からの散歩だとどうしてもコンクリートを歩かなければならず足腰の負担は大きく、散歩時間も1時間強になってしまう。公園だったら芝や土だし、時間も様子を見ながら調整できる。体重減らしで好きなおやつももらえず、散歩なしのお留守番ばかりじゃ筋力も弱るしあまりにつまらないかなと、犬と言えどもクォリティーライフを考えちゃう。
2.サプリメント
抗癲癇剤に影響がないとドクターに確認の上、関節炎のためのサプリメント(グルコースアミン+コンドロイチン)を与え始めた。グルコサミンは1日1500mgまでだったら摂取できるらしい。
その他、コラーゲンの生成を助けるというビタミンCも摂取。ビタミンCは大量に投与しないと効果が現れないらしいが、素人の私が癲癇持ちの犬にどの程度与えていいものやら判断できない。
3.マッサージと指圧
”フォックス先生のマッサージ”などの本を参考にマッサージ開始。最近では慣れてきたのか、実に気持ち良さそうにしている。
しばらく様子を見よう。少しでも良くなるといいんだけれど・・。
今週から少し外に出てみた。桜のようなアーモンドの木はもう盛りを過ぎてしまったし、確実に季節は移ってた。
明日から夏時間が始まる。
anton2009年03月08日 19:23
散歩に出られるようになって、よかった。
公園に咲いている花かしら。見事ですね。キンポウゲみたいだけど、はっぱがちょっと違うかな。
日本では梅の花が結構咲いてます。
Hans2009年03月09日 01:20
「グルコミンサン」だと思い込んでいました。酸ではなく、アミンだったのですね。
Googleってみると、日本人はこの間違いに気付いていない、あるいはすでに日本語としての市民権を得ているようです。
勉強になりました。
kame32009年03月09日 15:25
antonさん
外に出るのがうれしくてたまらないTeddy。多少調子が悪くてもできるだけ出してあげたいです。無理をせずバランスよく今できる事をしたい。Teddyと一緒に、私の心の健康の為にも自然を感じたいし・・・。
写真は公園に咲いていた花です。キンポウゲですかね?英語名はButter Cup?図鑑で調べましたが、どうもはっきりしない。いろんな所でこの時期よく見る野草なんだけど。
Hansさん
この間違いめちゃくちゃ可笑しい。間違いのまま定着って事は、よくあるもんなんでしょうねぇー。
http://item.rakuten.co.jp/doggoods/t313469/
ちなみに、グルコミン酸と書かれてあるものまでありましたよ。
キャッシュバックと家計簿
2009年03月12日04:53全体に公開1 view
待ちに待ったCostco Amexの1年1度のキャッシュバックの時期が来て、私はついにPCを買い換えた。今度のPCはラップトップ。ノートパソコンのように小さくはないけれど、これで家の中どこでも使える。
ここ数日で夫がセットアップ・トランスファーしてくれたので、今こうして新しいPCで日記が書ける。
今回のキャッシュバック、予想以上に多くてニンマリ。
コンピューターにビデオカメラ。現代の大人のおもちゃ、大いに遊べそうだわ。
この夏以降、激変する我が家の生活事情。出費は倍増、収入は半減する。これって、生活不能って感じよね。
だけど不能に陥るわけにはいかないから、ファイナンシャルアドバイザーに会ったりもしたけれど、まず第一歩は我が家の支出を把握する必要があるらしい。
そこで、2月から生まれて初めて家計簿をつけ始めた。Excelに出て行くお金を全部書き込む。細かい作業だけど、これが結構面白い。それにしてもずいぶん出て行くもんだわねぇ。
円グラフにしてみたら、2月はTeddy経費が特出してる。ペットを飼うって経済的にも大変だ。Teddy経費はともかく、食費がやっぱり多い(渋い)。普段無駄買いはしていないつもりでも、まだまだいろいろ節約できそう。夫は2月の出費を見て、レジャー費が少なすぎるとか、たわけた事を言ってるけど、確かにレジャー比率が高くなるような生活がしたいもんだ。
お金に縛られて生活がぎちぎちになるのはいやだ~なんてずっと思っていたけれど、今はこの窮屈を楽しもう。
どんな状況下でもお金に翻弄、牛耳られたくないし。お金があってもなくても、心豊かにいきたいよね。金欠を大いに楽しみながら、今日から私は陽気な節約達人!
anton2009年03月12日 10:22
Costcoみたいに何でも揃っている所のキャッシュバックって使い甲斐があっていいですね。それにしても日本とは桁が違うよぅ。
私も子どもが産まれた頃家計簿をつけてみたけれど、結局出るもんは出るっと思ってやめてしまいました。全体のバランスを見るというのが大事なんですね。今はPCで管理できるからやりやすそう。
kame32009年03月12日 14:38
今回のキャッシュバックは、夫の出張経費も入ってるので金額が大きくなりました。
ご存知のようになんせアバウトな性格。きっちり記録をつけて把握なんてとんでもない話でありましたが、そうも言っていられない厳しい状況。まずは収支をしっかりつかまなくてはと、日々精進しております(笑)。
ホント、PCって優れもの。だけど自分で計算しない分、考える事も少なくなって、一層おばかになっていくような気もします。
黄色の花
2009年03月17日03:37
もう3月も中旬に入る。
ここの所、週末は精力的に出かけてる。
新しくマイミクになった”幻のガイド”さんのブログは、自然大好きワイン大好きの私には見逃せない情報がいっぱいだ。
今の時期いたる所で見る菜の花はマスタードと教えてもらって、ブドウ畑が一面のマスタードの黄色となるNapaに行ってきた。
ついでに(?)ワイナリーも回ってテイスティング。
今回のワイナリーは2件。スパークリングワインを出すお城のような”Domaine Carneros”とPinot Noir とChardonnayをつくりアットホームな雰囲気の”Acacia Vineyard”。全くタイプの異なるワインとワイナリー。これだから、ワイナリー巡りはやめられない。
春になって、一気に野草も咲き出した。
今日は、黄色の花だけアップ。
ととると(*´ω`*)♪2009年03月17日 07:54
日本にはワイナリーがあんまりないexclamation & question
山梨くらいかなぁ…
ワイナリーというより酒造…
一面に菜の花に似た黄色いお花キレイうれしい顔ぴかぴか(新しい)
kame32009年03月17日 13:20
Napaだけで10軒以上のワイナリーに行っていると思うんだけれど、まだ何十倍も未知のワイナリがあります。近場のSanta Cruzのワイナリーもまだまだ行きたい所があるし、Camelの方にもいっぱいいいワイナリーがある。うううー時間が足りないよぉー。
バラ目バラ科サクラ属
2009年03月17日05:53
お天気は冴えなかったし、見ごろは過ぎているのを知った上で、桜に似た花を咲かせるアーモンドの畑を探しに出かけた。
家から1時間半北東に走る。簡単に見つかると思った畑が見つからない。Parkに行ったり、PCを引っ張り出したりしながら、やっとBrentwoodという農園の村に行き着いた。
その辺りは街道を挟みどこもフルーツの木の農園になっている。うっとりするようなAlmond Blossomとの情報だったんだけど、どれがアーモンドかもはっきりしない。
フルーツスタンドが開いていれば聞きたいけど、収穫の時期ではないのでどこも閉まっている。すると農園のそばで住人と思われる若い男が現れたので、即質問。
「あれはたぶんWalnutかPecan」・・・・・そうかあ~、確かにカリフォルニアはナッツの産地でもある。それらの農園がこの辺にあるのかと納得して、帰宅後すぐにPCで検索した。
そしたら・・・うそ!WalnutやPecanは花も木も全く違うクルミの仲間。かつがれた?あれでファーマーだったのー?
ま、いろいろ勉強になりますわ。
アーモンドは桜と同じバラ目バラ科サクラ属で、サクラとアーモンドの判別は花を見ただけではかなり難しい。しかしどうやらこんな大きな違いが。
・アーモンドの花は直接枝から咲くけど、桜の花には花丙(かへい)という細長い茎のようなものがあってその先に花をつける。
・木肌の違い。桜の幹の表面は独特のすべすべした縞模様に対し、アーモンドはごつごつした感じ。
しかしながら、Wikipediaで調べたらサクラの種類は想像以上に多くて、この違いできっちり見分けられるのかどうかは怪しいのではないかしら。
サクラ属の中も、モモ亜族・スモモ亜族・サクラ亜族他に分かれるそうで、どれがどれだかはっきりさせたい気もするけれど、花も奥が深いなあ。小学校の理科では全く興味のなかった分野なのに、この年になってやけに面白がってる私です。
でもこれからはさらに細かい情報収集と綿密な計画して、それぞれの旬を時を楽しむ努力をしなくては。自然は待ってくれないものねー。
ととると(*´ω`*)♪2009年03月17日 07:52
2枚目の写真が日本の桜に似てるかなわーい(嬉しい顔)
すっかり春だね桜
春はお花たくさんハート
好きな季節ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
花粉症がなけりゃもっといい(笑)
kame32009年03月17日 13:26
日本の桜をじっくりみたいです。日本ももうすぐ桜の季節だね。
それにしても、お花ってどれもすごく精巧にできてる。神のみわざと思えちゃう。。。
anton2009年03月17日 15:54
アーモンドの花、きれいですね。日本ではまず目にできない。小豆島あたりにはあるそうだけど。桜はぱらぱら咲いているのもあります。
そういえば、ユーカリとかグァバはフトモモ科なんだって。ちょっと笑っちゃう。
kame32009年03月18日 03:26
antonんさん
フトモモ科!そんな科があったんだ~。笑える。とすると前に日記に書いたフェイジョア(パイナップルグァバ)もフトモモ科ですね。。。こりゃ気に入った。
日本も春はもうすぐそこですね。
もうすぐこちらでも、日本人協会による桜祭りが開かれます。
ミニクーパー
2009年03月19日02:15
春休みのシーズンがやってきた。
こちらの春休みは、学校によって日にちが異なる。娘は来週から春休みなので、今週末帰ってくる予定。長男はその次の週。次男はイースターのある4月に休みがある。
3人同じ学校区の公立学校に行っていた頃は、旅行に最適の時だった。
LAの大学に行っている長男の彼女は、今週が春休みでSJに帰ってきてる。長男は大学・バイトの合間を縫ってせっせと彼女との時間を作ってる。遠距離恋愛。。。若いっていい。
その長男、昨年9月からミニクーパーで学校に通うようになった。そもそも車が大好きでよく知ってるし、彼好みの車を手に入れたわけだけど、自分で乗り回すようになってさらにミニに愛着が出てきたみたい。自分の部屋の掃除はした事がないのに、車の磨きは完璧だ。そして最近では簡単なmodify(改造?)もしたくなったようで、お父さんに確認を取りながらいろいろ車用品注文してる。
数日前フロントライトの周りを黒くテーピングしたんだけど、外させた。まだすべて彼の自由にさせるわけにはいかないよ。
hiro2009年03月19日 11:14
MINI COOPER、いいですね。我が家も緑のボディにシロのトップのMINI COOPERです。ぼくは運転免許を取らずに来たので、家内の横助手席がぼくの定位置です。<^_^>
息子さん、デッサン力も凄いですね。<^_^>
kame32009年03月19日 14:04
hiroさん
hiroさんのお宅は緑に白ですか。ミニはおしゃれな色がいいですよね。
マニュアル車なので私が運転することはなく、私も助手席専門です。とは言っても、最近は息子の車になりつつあり、、、彼女の定位置かも。
アメリカフウ
2009年03月23日08:59
この週末はお天気が今ひとつ。出かける気分になれない。
家の周辺を少し散歩。
写真はSweetgum。青々とした葉が出てきた後、いくつも花をつけた日本ではアメリカフウまたはモミジバフウで知られているそう。紅葉の時、一本の木が赤・茶・オレンジ・・と何色もに紅葉しているもみじみたいな木。モミジやカエデと混同されるけど、カエデ科じゃなくて、フウ属だそう。楓と書いてフウだから、余計紛らわしい。
グァバのフトモモ科といい、このフウ属といい、遊び心のある人がつけたのだろうか。笑える。
Teddyの不調で長い距離を歩く事に重点がおけなくなって、ゆっくり花や木に前より目を向けるようになった。ファインダーを通して花の造りも真剣に見てると、自然の事いろいろ知りたくなって、図鑑ばかり見てる。もっといい写真集が欲しいなあ。
以下、植物雑学辞典から
モミジバフウはアメリカフウとも呼ばれ、北米から中南米原産の落葉高木。日本には大正時代に渡来し、街路樹や公園木として植栽されている。フウ(楓)は中国・台湾原産であり、葉が3裂するが、モミジバフウはモミジによく似ているので、モミジバフウの名がある。葉の長さは12~18cmで5~7裂する。花は4月頃に咲き、雄の花序は長さ5~8cm、雌の花序は球形で垂れ下がる。枝にコルク質の稜(翼)ができる特徴がある。秋の紅葉は美しい。
花の記録を作成中
2009年03月26日06:46
一気に春~夏になるのかと思ったら、先週末から冷え込んでる。またヒーターのお世話になってしまった。
SDから春休みで戻って来ている娘は毎日フラフラ出かけて行くけど、家に女の子がいるっていい。味気ない家に明かりが灯った感じだわ。
今週ファイナルのテストがある長男は、珍しく机に向かっている時がある。それでも高校時代の友達が帰ってきているからお付き合いも忙しそうで片手間の勉強タイム。その腰掛け姿がいかにも彼らしい。
超忙しいのは次男である。今年は高校バレーボールでVersityのチームに入ったのはいいのだけど、練習はきついしトーナメント他拘束時間も長い。ウィンドアンサンブルもあるし、ジャズバンドのメンバーでもある。それらのイベントは目白押しだし、個人のサックスレッスンも先生が変わってハードルが一段と高くなったから大変。そして何より勉強が厳しいジュニアの受験生だ。決して要領のいいとは言えない次男だけど、どれも自分が好きで参加している。体を壊さないように、いろいろ楽しんで欲しいもんだ。
そして私は向き合わなくてはならない事が山ほどあるけど、ただ今現実逃避中。細かい事が決まりだしたら相当忙しくなる。今やれる事をやっておけば楽だとわかってはいても、する気がしない。もう少し自分の好きな事だけしていようと思う。
最近撮った写真の整理を始めた。
まずは花の写真のファイル作り。一つ一つ名前を調べる。ウェッブだけじゃ見つからなくて、California Wildflowersの図鑑も手に入れた。英語・日本語比べながら生態を追っていくのが面白い。
ミクシイのフォトコーナー、ちょっとした覚書に最適だわ。
anton2009年03月26日 09:28
お子さまたちも青春真っ盛りですね。
名も無き野の花なんていうけれど、ちゃんと命名されているんだものね。大昔、ポケット図鑑を眺めては楽しんでいたことを思い出しました。知る楽しみ!
kame32009年03月26日 13:25
図鑑から花を見つけ出すのが、楽しいです。写真だと大きさがわからないから、本物とはずいぶん異なる。温暖の差が激しいテキサスは野草がう~んときれいです。私はテキサスに住んでいた時に図鑑片手の散策を楽しんでました。この楽しみに再燃のこの頃です。
ひつじ2009年03月26日 17:52
私も散歩をするようになってから 小さな花の名を覚えて嬉しくなります!運河に咲く花の小冊子を見て満足です 小さな小さな水いろのノジシャ 小さなちいさな黄色のコメツブツメクサ これから咲くのを楽しみにしてます
kame32009年03月27日 00:06
ひつじさん、
あまりに小さくて見過ごしてしまいそうな花も、不思議なくらいによくできてますよね。個々の花の名前がわかると親近感が出てきて楽しいですね。
そちらももうすぐ花の季節到来。運河の土手も野草でいっぱいになるのかしら?
ととると(*´ω`*)♪2009年03月27日 00:45
お花はホントに癒されるハート
最近好きになったブクブクしたお花…名前なんだっけexclamation & questionexclamation & question
ディズニーにいっぱい咲いてるハート
そろそろお花の季節ハートと思いながら…寒さ復活でどうなることやらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
これからもアルバム楽しみにしてるよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
kame32009年03月27日 01:13
アロハダックさん、
”ブクブクしたお花”・・・何だろ?
ディズニーにはしばらく行っていないけれど、冬でもお花がきれいに咲いていた記憶あります。心を込めてお世話している人たちの愛を感じちゃう。これからの季節、ますますきれいになるんでしょうね。
図鑑を眺めているのが至福の時。花アルバムはせっかく撮った写真が眠ってしまうのがいやで始めたけれど、人知れず咲く花たち、見れば見るほど愛着が沸いてきます。これぞマジック!
アルバムは気長にぼちぼち作って行くつもりです。ありがとう。
ととると(*´ω`*)♪2009年03月27日 01:18
>kame3さん
思い出した電球
ルピナスハートハート
今ルピナス、パンジー、チューリップがほんとにキレイぴかぴか(新しい)
ディズニー、とくにシーは変わった植物もあったり何よりも四季折々のお花がぴかぴか(新しい)
毎年4月~夏前まではスプリングカーニバルというお花をモチーフにしたイベントが行われハートハート
今年年間パスポートデビューした両親も心待ちにしてるよわーい(嬉しい顔)
今度お花の写真日記に載せるねハート
kame32009年03月27日 03:08
アロハダックさん、
ルピナスだったのね。私のアルバムにも野生のルピナス載せてるよ。テキサスのブルーボネットもルピナスの仲間。お花って本当に種類が多いし奥が深い。
花アルバム、集合の写真や遠目の姿、葉や茎の様子も入れたいんだけど、どんどん多くなってしまって始末に終えない。
私は野草に限定してるけど、ガーデンフラワーもいいよね~。こちらもお花の写真楽しみにしています。
めげた
2009年04月01日12:50
先週の土曜日、Point Reyes National Seashore に行ってきた。
お花の写真をいっぱい撮った。帰宅後ずっと写真の整理してた。やっと大方めどがついたので、さっきPoint Reyes紀行日記を書いてた。結構一生懸命書いてた。
新しいPC・・・慣れてない。
何を押してしまったのか、一瞬にして消えてしまった。
めげた。。。
その内、また書くことにしよう。
JettaZ332009年04月01日 21:45
私も良く有ります。
仕事の資料をExcelで作っていると「強制終了」なんて事が良くあり、最近は非常に小まめにバックアップしています。
所詮相手は不完全な機械ですから・・・
anton2009年04月01日 22:23
私もです。入力切替をするつもりで、その上のエスケープキーを押して、泣きます。
ポイントレイズの記事、楽しみに待ちますね。
kame32009年04月02日 00:33
tatsuo1さん、 antonさん
コメントありがとう!
そうですか、皆さんご経験のある事なんですね。
新しいものに適応能力がない故と、さらにめげていましたが、まあそんなものと割り切ります。
Point Reyes、気を取り直して軽く書いてみますね。
Point Reyes National Seashore
3月28日(土)晴れ
Point Reyes Natinal Seashoreに行った。
Point Reyesは、自宅から約2時間半、SFの北に位置する。
昼前、Bear ValleyのVisitor Centerに到着。まずマップ等を手に入れた後、園外のレストランで昼食。産地である牡蠣のグリルを注文。初めて牡蠣をバーベキューソースで頂いたが、濃い目の味付けながら、結構いけた。
昼食後、公園の南西、Kenneth C. Patrick Visitor Centerに向かった。
通常は南端Lighthouseの駐車場までドライブしていけるが、週末の混雑期はシャトルバス利用となる。今週は春休みの時期でもありパークは非常ににぎわってる。シャトル代は一人5ドル。入園料は無料!
シャトルに再び乗り、Sea Lion Overlookへ。
メスの象アザラシには象鼻がないと、知った。海岸にはメスと子供だけが寝転んでた。
Kenneth C. Patrick Visitor Centerに戻り、そこから車でパークの北側に向かう。
途中オーガニック牡蠣とかいう養殖所で生牡蠣を食べた。殻のままだと6個4.5ドル。開けてあると9ドル。開けるのは大変そうなので、開いているのを食べた。あまり生牡蠣が好きでない私にも全然臭くなくてさっぱりちゅるっとおいしかった。できればレモンが欲しかったけど。
生牡蠣の後は、エルクの保護地区となっている北端へ。
一日盛りだくさん、楽しませてくれたPoint Reyes National Seashore。
Point Reyes記、こちらもご覧下さい。
https://hans3ww.blogspot.com/2013/02/20090402-point-reyes-national-seashore.html
ととると(*´ω`*)♪2009年04月05日 17:18
いいなぁハート牡蠣目がハート
生牡蠣大好き目がハート目がハート目がハート
食品勤務だからホントは食べちゃいけないんだけど…言わなきゃばれないウッシッシ
たまに食べるウッシッシウッシッシ
ビル30階分の階段はムリィげっそりげっそり
降りたらその分上ってくるんだよねげっそりげっそり
anton2009年04月05日 18:39
象アザラシやエルクや以前のラッコとか、自然のなかにいるのが普通に見られるのっていいなぁ。アメリカで言うエルクはアカシカ?
春だからまだツノが伸びる途中なんだね。
それにしても牡蠣。テレビでは専用のナイフでいとも簡単に開いているけれど、素人には難しそう。二倍の値段だもの、どれだけ大変なんだ、っていう気にもなるね。
kame32009年04月06日 13:42
アロハダックさん、
生牡蠣、好きなんだ~!でもどうして食品扱ってると食べてはいけないの?
antonさん、
アメリカで言うエルクは、アメリカアカシカです。夏までには立派な角が伸びるんだよね。
その角がぽとっと落ちてしまうとは、不思議だね~。
ととると(*´ω`*)♪2009年04月06日 13:53
>kame3さん
ノロウィルスを持ってる貝だから、食中毒とかあたっちゃったりすると、店頭に立てなくなるんだよねがく~(落胆した顔)
体調弱ってるときに食べなきゃ大丈夫なんだけどねわーい(嬉しい顔)
kame32009年04月06日 15:09
アロハダックさん、
そうか、、生牡蠣ーノロウィルスー感染で駄目なのね。なるほど・・・。