2009年1月4日日曜日

2009/1

遅ればせながら、、、おめでとうございます!

2009年01月05日14:09全体に公開3 view
2009年の幕が開き、早や三が日も過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年は生活ががらっと変わりそう。精神的にも肉体的にも経済的にも、そうです、すべての面で大変な年になりそうです。どんな風に向き合っていこうか、考えどころであります。不安がいっぱいだけど、前向きに明るくいこうと思います。

昨日までの天気と打って変わって、今日4日は快晴でとても暖かな一日でした。
今年初のSanta Clara County Park巡り第12弾”Los Gatos Creek Trail”に行きました。
小川に沿ってひたすら一本道を歩くコース。最高の散歩日和とあって、歩き、ジョギング、犬連れ、ローラーブレード、狭い道をたくさんの人が行き交います。同じ道を自転車乗りも走るので、犬連れにはちょっと歩きにくい道でした。

湖にいた白サギGreat Egret(羽の状態はどうやら繁殖期)
Great Blue Heron

ついでに、我が家の裏の家の煙突にいたサギGreat Blue Heron<寝室の窓から突然目に這いいた時はびっくりした~>
娘は昨日サンディエゴに戻ってしまいました。夫も息子たちも明日から会社に学校にと、通常の生活が始まります。
私も気を引き締めて行きましょ。

JettaZ332009年01月05日 18:55
明けまして、おめでとうございます。
今年は激動の年と成りそうですね。
健康だけは留意してくださいね。

私の好きな一休和尚の言葉は「心配するな、何とかなる」です。

エビちゃん2009年01月05日 19:39
年末は相談にのってもらってありがとうわーい(嬉しい顔)

今は日本に帰って来て旅行に行ったり遊びに行ったりと楽しく過ごしてますexclamation ×2

でも今日から仕事が始まって憂鬱です…。

ととると(*´ω`*)♪2009年01月05日 22:16
あけましておめでとうわーい(嬉しい顔)

今年も会えるかなexclamation & question

いいことたくさんありますようにぴかぴか(新しい)

kame32009年01月06日 02:57
tatsuo1さん、
ありがとうございます。
一休さんの言葉、激しく同意しちゃいます。実際私も「どうにかなるよ」が口癖になりそうな毎日。この言葉、多少危険な感じもありますが・・。

エビちゃん、
いえいえ、何もできないでごめんなさいね。
いい時を過ごしてますね~。青春万歳!!彼女によろしく!

アロハダックさん、
ありがとね。
今年はどんな年になるのかなあ。我が家が大きな転機を迎えているのは間違いないんです。でもその舵を握っているのは自分たち。プレッシャーのような、楽しみのような・・・。
お互い、いい年にしたいね。
今年もよろしく~。

退会したユーザー2009年01月08日 00:41
あけまして、おめでとうございます。
もう、7日も終わってしまいました。
今年も、ジタバタしているうちに1年が終わってしまいそうです。

kame32009年01月08日 01:31
安どさん、
ホント時が流れるのが早すぎです。年齢と共に加速してると感じるのは、何故?
今年のテーマは”急速な流れの中でも、密の一年”とでもしましょうか。
今年もよろしくお願いします。

月日は容赦なく過ぎて行く。
しなくてはいけない事のリストでも作ろうかと思いつつ、雑用に追われた一日。

年賀状を出す習慣はアメリカに来てとうになくなっているが、クリスマスカードも出さなくなってしまったこの頃、せめてEメールでも出せばいいのに、それもできないでいる。
心のこもったカードを今でも送ってくれる友達や年末年始のご挨拶とメールをくれる友達への返信ぐらいはきちんとしたい。
私の中で2008年の始末がまだできてないと実感する。


1月8日(木)曇り

クリスマスツリー他部屋中を飾っていた品々を片づけしている。
来年のクリスマスはどこでどんな風に過ごしているか、皆目見当がつかない。とりあえず入っていた箱に詰めているけれど、近いうちにまた整理する事になる。あ~あ。


2008年から2009年へ

2009年01月10日02:42
今日(1/9)のCNNのニュースから、
NEW YORK (CNNMoney.com) -- The hemorrhaging of American jobs accelerated at a record pace at the end of 2008, bringing the year's total job losses to 2.6 million or the highest level in more than six decades.

A sobering U.S. Labor Department jobs report Friday showed the economy lost 524,000 jobs in December and 1.9 million in the year's final four months, after the credit crisis began in September.

The unemployment rate rose to 7.2% last month from 6.7% in November - its highest rate since January 1993.

The steep annual drop in jobs marked the highest yearly job-loss total since 1945, the year in which World War II ended.

とんでもない状況になっているアメリカ経済。日常の生活をしていても、アメリカ経済が冷え込んでいるのがよくわかる毎日。我が家もその時を生きている。
朝の演説で、オバマ次期大統領は雇用創出と景気回復を訴えた。オバマ政権に期待すると共に、前を向いて自分のできる事に取り組んでいこう。

私自身も2008年から2009年に移行しなくちゃ。
2008年の総決算、我が家の10大ニュースをまとめよう。

① 1月 Miniが来た。 
② 5月~6月 引越し
③ 6月 長男の高校卒業
④ 6月 母13回忌
⑤ 7月 Mercedes Benz C230購入 
⑥ 1月・8月 Mt. Shastaへ家族旅行
⑦ 9月 長女アパート暮らし始める・長男大学入学
⑧ 9月 姉夫婦が訪米
⑨ 11月 義父母が訪米
⑩ 12月 Los Cabosに家族旅行

この他大きなニュースといったら、Teddyの発作がこの1年1回も起こさなかった事。2008年の前半は引越し騒ぎで落ち着かなかったのに、本当に有難い。このままずーっとずっと起こさないでと切に願う。

さあて2009年、気持ちを一新、さらに楽しく明るく行きましょう。
どんな年になるのか、不安もいっぱいだけど楽しみもいっぱいだ。

JettaZ332009年01月11日 13:19
翻訳エンジンのサイトを使って、英文の中身を理解しました(^_^;)。
現在の世界経済の状況を正しく把握していない限り、対策は絵に書いた餅となりそうです。

ちょっと教えてください。
長男さんは6月に高校を卒業し、9月に大学に入学したのですね。7月8月は何をする時期なのでしょうか?受験??それとも卒業旅行??

kame32009年01月12日 02:11
tatsuo1さん
オバマ次期大統領によせるアメリカ国民の期待は大きいですが、ここまでシリアスな状況になってしまったアメリカを果たして立ち直らせる事ができるのでしょうか。
予断ですが、ブッシュ大統領退任を祝う催し(?)が各地で起こってます。ブッシュ大統領、失政を繰り返し史上最悪の嫌われ大統領になってしまいました。8年間彼に大統領をやらせたのは、国民なのに・・。

カリフォルニアの学校は大体9月に始まって6月に終わります。夏休みは小中高とも2ヶ月以上あります。大学は9月中旬から下旬に始まる所が多く、大学生は3ヶ月近く休みになります。
昨夏、長男はバイトに通い友達と遊んで過ごしました。高校卒業大学が決まって、早々に大学のサマークラスを始める子もいますし、卒業旅行に行く子もいますよ。
夏休みの過ごし方も、ホントそれぞれです。

JettaZ332009年01月12日 17:37
ブッシュ大統領も困ったもんですが、自民党の最近の総理大臣も酷過ぎます。麻生さんは、漢字が苦手だそうで、漢字の読み間違えがよく記事になります。まあ、もう長くないと思うけど・・・・。

ところで7月8月は夏休み!!当然でした。2ヶ月も休めて良いなぁ・・・。子供たちにとっては、本当に楽しい期間ですね。
私は学生時代の夏休みはHansさんなんかと、よく島に行ってましたね。楽しかったなぁ。

kame32009年01月13日 15:45
日本の首相がころころ変わって、海外生活の私たちは今の首相は誰だっけの状態になってます。国際社会に対しても異常なほどの任期の短さは恥ずかしいです。その中で漢字の読み違いばかりしている麻生氏は記憶に残りそう。いつまでも居座って欲しくないし、なんとも情けない話ですねー。

数ヶ月も休みになる夏休みって、とっても貴重なものだったんですね。大学卒業して、ずっとお勤めしていたら月単位でお休みになるのは、退職後?ひぇ~。


1月10日(土)

日本商工会議所の主催するNew Year Partyに行ってきた。場所はサンフランシスコ。
夫の会社がチケットを用意してくれて、ここ数年毎年参加させていただいた。
パーティーの前に夫と二人、ユニオンスクエアーをぶらつく。不景気なのに大きな買い物袋を持った人たちのなんと多い事か!立ち並ぶブランド店がどこもビックセールをしていたからか。
だけど、これからが見えない私たちに買うものは無し・・・・・・・。
ディナー前というのに、カフェでパニーニとカプチーノを楽しむ。やはり私たちには食べる楽しみしかないのか・・・なんてね。

鏡開きとカクテルパーティー、ディナー後、今年のショーは”稲垣潤一”だった。稲垣潤一・・名前は聞いた事があるものの、曲を全く知らない。前日慌ててYou Tubeで確認した。その甲斐あって、コンサートは楽しく聴けたけど、ドラムの音が重たく邪魔と感じたなあ。

商工会のパーティー。今まで行ったのは、大橋純子・松崎しげる・コロッケそして稲垣潤一。コロッケは断トツに面白かった。

1月11日(日)

いいお天気。Santa Clara County Park巡り第13弾”Coyote Creek”に行った。家から近い所にいい散歩道、ハイキングコースがある。今日もたくさんのバイク乗りとジョガー、犬連れに会った。
County Park,どこも良いパークになんだけれど、地図の不備には恐れ入る。そもそも地図は手に入りにくいし、手に入っても駐車場の位置はほとんど見にくい上に間違っているから、初めての場所は行き着くまでに時間がかかる。
County Parkの見やすいホームページでも作れたらいいななんて思うけれど、あと何箇所行けるやら。ましてや全コースを回るなんてとても無理な話だわ。

歩け~歩け~、歩くの大好き~ムード
最近万歩計をつけているので、歩くのがもっと好きになってきた。歩数や距離も気になるし・・。
平日の平均歩数は10000~13000歩。この日は17000歩歩いた。坂なしだったのに、結構疲れたわ。

ハイキングの後、Morgan Hillの住宅街を走る。
このエリアは住宅の価格が35%ほど下がっているそう。Gilroyになると65%の落ちだとか。Almadenに比べ、ぐんと低価格にびっくりした。

それにしてももうすぐオバマ政権が発足する。果たしてどこまで立て直せるんだろうか。
社会経済政治に疎い私でも、今後の動向に目が離せない。


”Sacred Places of a Lifetime”

2009年01月14日14:33
今日Amazonから本が届いた。
"Sacred Places of a Lifetime;500 of the World's Most Peaceful and Destination"
日本語版は、”一生に一度だけの旅 心に響く世界 BEST500”

以下アマゾンの内容紹介
人生を変えてしまうような、心揺さぶる旅がある。
世界各地には、人々の信仰や祈りが生んだ大切な遺産が数多く残っています。素晴らしい芸術を眺める、古代の儀式や祭儀について知る、悠久の大地のエネルギーを感じる――。
「一生に一度だけの旅 心に響く世界 BEST 500」は、古代から現代まで、誰もが知っている世界的な名所から、ひっそりとした辺境の聖地まで、地上で最もパワフルで、心を揺さぶる神秘的な500名所を紹介。
あなたの心を動かし、人生を変える力をもった場所。世界を見る目を変える場所。そんな不思議な力をもった旅先がきっと見つかるはずです。

大判で美しい写真はページをめくっているだけで、うっとりそしてわくわくさせてくれる。
訪れてみたい所満載。簡潔な説明文も読みやすく繰り返し手に取りたくなる本だ。我が家の保存本になる事間違いなし。

ちなみに、お値段ですが日本語版は7800円。英語版は40ドル。Amazonで買うと26.40ドル+送料。だけど送料無料サービスで配達、10ドル引きのクーポンを使ったので、16ドル40セントで買えちゃった!

JettaZ332009年01月17日 09:11
日本では本のバーゲンが無い!!古い流通業界に牛耳られているので、どんなに古くて人気が無くとも定価販売。AMAZON.JPに大いに期待したい処だが・・・・。

我家にも大切にしている写真集あります。むかしYさんから戴いた、岩合光昭の写真集…大切にしてます。

kame32009年01月17日 11:32
ふ~む、Yさんからのプレゼントですか~。
岩合光昭氏はNational Geographicの写真も撮っているようですね。”Sacred Places of a Lifetime”もNational Geographic出版です。National Geographicは、なかなか魅せてくれます。

日本で新品を安く買うのは難しいんですね。こちらはどこの本屋さんでも大きなバーゲンコーナーがあります。流行の本でなければ、写真集やハードカバーの本も激安で売ってます。
いすも置いてあるし、いくらでも座り込んで見られます。立ち読みではなくて座り読みですね。
私はゆっくり古本屋を回るのが夢なんですが、今はもう御茶ノ水の本屋街も変わってしまったのかしら? ちなみにブックオフは品揃え今一つ?



地元のワイナリー"Testarossa Vineyards"

2009年01月19日
明日はもう週末。早すぎちゃって困っちゃう。
先週末行った地元のワイナリーをアップしておこう。

"Testarossa Vineyards"
http://www.testarossa.com/index.html
Los Gatosにあるこのワイナリーは、ダウンタウンからほんの数分、閑静な高級住宅街を通り抜けて坂道を上っていくところにある。教会かなと思うような大きなゲートを抜け、現れる石造りの重々しいワイナリー。それがテスタロッサである。
以前向かい側の山をハイクした時に見えたぶどう畑が、このワイナリーの所有物らしい。

石造りの洞窟を抜け、ワインテイスティングへ。
10ドル払って、5種のワインを試飲。丁寧な応対としゃれたお部屋。おしゃれな気分に心は躍る。
ここのワイン、Pinot Noirが売りのようだが、製造はしているものの葡萄はローカルなものでないそう。ラベルもシリコンバレー、ロスガトス等の文字はどこにもない。まあ、シリコンバレー産のと書かれたワインじゃ、売れないんでしょうねぇー。
ツアーに参加すれば醸造蔵等も見学できるから、地元産の葡萄の行方もわかるかも。
ちなみにここのオーナー夫婦は、ハイテク産業からの転職組みとか。

今回、Santa Cruz Mountains のワイナリーマップを手に入れた。大して期待はできないけれど、ずいぶん近場にもワイナリーはあるようだ。
土日がますます忙しくなってきたぞ。

Santa Clara CountyParks巡りだが、ドッグOKの公園が残り少なくなってきた。
この週末行こうと思っていた、"Sanborn Park"も犬禁止。Teddy抜きに歩くのは、気分が乗らない。
この前行ったCoyote Creekの続きを歩いて、満足する。


ポットラックの送別会

2009年01月21日16:04
今日、夫の会社の送別奥様会があった。
ポットラックパーティー。持ち寄りのパーティーである。
日本人のポットラックパーティーは品揃え豊富で、とにかく楽しくおいしい。
アメリカ人のポットラックだとこうはいかない。だいたいあるのは、スーパーで買ってきたサラダやドラムスティック。よくて冷凍ラザニアを焼いただけ。
中国人主催だと、中華飯店からの出前かと思えるような、大盛りのチャーハンや焼きそば、餃子等が並ぶ。
日本人の料理はバラエティーに富んでるし、明らかに調理時間がかかっていると思わせる品ばかり。
つくづく食に貪欲だなあって思う。日本人に生まれて良かった。

ととると(*´ω`*)♪2009年01月21日 19:32
持ち寄りパーティーは楽しいわーい(嬉しい顔)

こっちでは数ヶ月後にお花見会かなぁ…

今年はみんな忙しくてできないかもなぁもうやだ~(悲しい顔)

kame32009年01月22日 00:51
ポットラックに行っていると、レシピーがどんどん増えるよね。おいしかったからレシピーを教えてもらうんだけど、自分で作ると何か味が違う。そんな思いをした事はない?

外でするポットラックも楽しそう。お花見ポットラックとは一段といいねー。


Over the Hill 人生これからよね!

2009年01月30日05:56友人まで公開1 view
Over the Hillが何歳を意味するのか。。。。
人生の節目となる誕生日を過ぎて、心新たに頑張ろうと思っている。

本当に今年はいろんな事に切りがいい。
50歳、結婚25周年、海外生活20年、アメリカ生活15年。。。
こんな切りがいい時(何の意味がある?!)に、大きな山がやってきた。
今年が終わる頃には、家族皆それぞれどこでどんな生活をしているのやら。
昨日(1/28)、1年数ヶ月ぶりの健康診断にSan Mateoまで行ってきた。血液検査やレントゲン・・いろいろ日本人医師による簡単な人間ドッグ。我々夫婦、もう少し元気で長持ちしなくちゃねぇ。

今月は私達の40~50代の知人友人が相次いで亡くなった。お二人とも癌。癌の恐さは痛いほどわかっているつもりだったけど、今回改めて知らされた。彼らに残された子供達はうちの子供らとほぼ同じ年齢。どんな思いで逝かれたのか。
心から彼らの冥福をお祈りすると共に、残されたご家族が一日も早く心の安らぎが得られますようにと祈らずにはいられない。

JettaZ332009年01月31日 19:08
40歳代で癌で亡くなるなんて、まだまだやりたいことがあったと思います。健康・体調管理と健康診断の重要性を改めて感じます。
私は後30年位は、いろんな意味で元気で色々挑戦したいです。

kame32009年02月01日 07:05
お二人とも、癌がわかった時にはもう手の施しようもなかったと聞いています。
どんな思いで最期の時をお過ごしになったのか・・・。ご家族もたいへんな時を過ごしたと思います。

年を重ね確実に死が近くなって、私は自分の興味がはっきりしてきました。だからこそ好きな事をしている時が大事だし楽しくて・・・。
お互い元気でいろいろやっていきたいですね。
tatsuo1さん、検診行ってますか?

ひつじ2009年02月01日 09:14
私達の年になると65才位の人を見ても若いなーって羨ましくなります でも今とっても幸せ…楽しい日々充実した日々を過ごしてます わーい(嬉しい顔)

kame32009年02月01日 11:34
ひつじさん、
>今とっても幸せ…楽しい日々充実した日々を過ごしてます
素敵な言葉ですね。私もそう言える毎日を過ごせるよう頑張りますexclamation ×2

JettaZ332009年02月01日 13:55
人間ドックに昨年末行ってきました。特に大きな異常は無かったですが、結果を見るときは結構ドキドキでした。運動の習慣をこれからも続けようと思っています。

kame32009年02月02日 03:21
tatsuo1さん、
検査をして結果の出るのは恐いけど、一年に一回は受けていった方が良さそうですね。食事や運動の生活習慣に気を使うのも大切。元気でやっていきましょう。

ちなみに日本のいわゆる人間ドッグと言うものは、アメリカにはないんです。
各々が気になった項目をチェックしてもらうが原則。日本人の寿命が長いのは、この人間ドッグの確立は大きいでしょうね。
そもそも国民健康保険がなく、健康保険に加入していない人が国民の4割もいます。保険料はべらぼうに高いし、加入してても自己負担も多い。この健康保険の問題はオバマ大統領も積極的に取り組んでいく問題となっています。オバマ新大統領には多方面に渡って期待しています。