2007年3月31日土曜日

2007/3

サンノゼからのショットを少し

早くも3月。すでに1年の6分の1が終わってしまったとは・・。

結婚してから住んだ所は、鷺沼(田園都市線)・Eindhoven (オランダ)・Amsterdam (オランダ)・宇都宮・Dallas (テキサス)・Austin (テキサス)・サンノゼ・バージニア・そしてまた今のサンノゼ。
住んでいた期間は1年満たない所もあります。そして今の所に引っ越して3年半。
いつまた引越しになるかも知れず、散歩ついでに我が家の周りの風景を収めておこうと思います。

シロアリ駆除のテントが家全体にすっぽりかけられています。
ホテルかとも思われるような邸宅が並びます。奥に見える家で2ミリオンぐらいでしょうか・・。
さすがカリフォルニア,大きなソテツや椰子の木が庭にある家は多いです。


ここ数日冷えてお天気も悪く周りの山には雪もつきました。昨日の山はとってもきれいだったのに、カメラを持っていないくて残念。

tatsuo1 2007年03月02日?18:43

サンノゼ付近の風景を見れました。どれも流山付近では見れない景色です。こういうところに住んでいるんだぁ・・・。良い景色が撮れたら、また紹介して下さい。

kame3 2007年03月03日?14:36

普段見慣れている風景もその地を離れたら、なかなか思い出せないシーンかなと思い、写真に少しずつ収める事にしました。数多くの土地で生活してきましたが、生活に密着した写真ってほとんどなく、特別なイベントや旅行の写真ばかりだった。
これからぼろぼろ私達の生活、お見せしちゃうつもりです。どうぞよろしく。


庭の花

季節が変わって暖かい日が続くサンノゼです。
お散歩も長袖のTシャツ一枚でも汗ばむほどです。

今日は庭に咲いた花を。
June Gold Cling Peach
Burgundy Plum
Stella Cherry(ピンボケだった~)
桃・プラム・さくらんぼ、どれもオーナーが引越し前に植えていってくれたので、まだ4年ほどの木です。
お雛様を出す事もなく桃の節句も終わってしまいましたが、こういったフルーツの木が多いカリフォルニアは、今はどこもきれいです。

tatsuo1 2007年03月09日?18:52

日本も今いろいろな花が咲き始めました。桜は観測史上最も早い開花となりそうです。アメリカでもお花見するんでしょうか??

kame3 2007年03月11日?02:37

こちらではお花見をするというのは聞いた事がありません。
今年の日本は暖冬だったのかしら?どこも異常気象で、観測史上最も・・・という言葉が頻繁に聞かれます。
tatuo1さんはお花見にいらっしゃるのですか?

tatsuo1 2007年03月11日?08:55

そう言えば、私の周りでもお花見宴会する人少なくなりました。昨年は清水公園にノンアルコールお花見に行きましたがたいしたことはなく、今年は数年前に行った幸手の権現堂桜に行こうと思っています。


3/11/2007
今日から夏時間

今日からDaylight Saving Time(通称、夏時間)が始まりました。
今年はブッシュ政権が決めた「Energy Policy Act of 2005」により、例年より3週間ほど早く夏時間となり、昨晩は時計の針を一時間進めて就寝。夏時間に変わる時は毎度の事ですが、寝る時間を損した様な気になるのは私だけでしょうか。
ちなみに只今こちらの4PM。日本では8AMです。

昨日ついにフラットTVを買いました。
アメリカでは大きなテレビが何台もある家庭をよく見ますが、うちにはフラットTVは高価でとても手が出ませんでした。
しかしプレイルームのテレビが壊れてしまい、ゲームもできなくなってしまったのと、
クレジットカードのキャッシュバックがあったので、思い切って42インチのPanasonicのプラズマTVを買いました。
それにしてもフラットTVもずいぶん安くなりました。
プラズマは寿命が短いとかいろいろ問題ありとも聞きましたが、今ではそれらの問題も解消されたようだしLCDより安価になっています。

昨日は午後からトラックでTVを購入、夫と息子達が家に運び込みました。
TVのセッティングは長男と夫がああじゃないこうじゃないと言いながらセットしていました。
更なる良質の画質を追求してHDTV(High Definition TV)の接続の予約も入れました。
もさっとしていて、普段家の手伝いなどほとんどしない長男ですが、
力仕事は元より少しずつですが電気関係もこなすように
なってきたみたい。。。うれしい限りです。

今まで見ていたのは32インチTV。画質は完全に良くなって顔の皺までもくっきり恐いくらいですが、
もうちょっと大きなテレビ(46インチ?)でも良かったかもなんて思ってます。

アロハダック♪ 2007年03月12日?10:52

大きい!!いいな~♪
そして隣のミッキーが気になる(笑)
夏時間になるのが早まったの??って事はフロリダもだよね??もとが-14時間だから…-13時間か…

kame3 2007年03月12日?13:15

全米夏時間になっているよ。今年からこの時期にDaylight Saving Timeが始まるようです。
このミッキーはディズニーワールドで買ってきたんだ。一番最初のミッキーだよね。何とも言えない渋さ(?)がすごく気に入って思わず買ったのよ。もうすぐ行くんだよね~。まだ売っているかなー。

tatsuo1 2007年03月12日?21:43

良いですねぇ。HDは綺麗ですよねぇ、家電量販店で、口に指くわえながら見ています(^_^;)

安ど 2007年03月14日?20:13

やると言ったらすぐにやるアメリカと違って、日本の夏時間導入は毎回掛け声だけなので、すっかり「狼が来た!」の狼少年状態になっています。話題が出るた びに「やる気が無いなら、最初から検討するなんて言うなよ。」とか「研究会を作って、、、まだ研究してなかったのかよ。」と思い、何だかイライラさせられ ます。

僕は、写真の左右にあるスピーカーが気になります。
右隅にある円筒形のものは、サブウーハー??
電気屋さんでは、ついつい立ち止まって見てしまいます。
買いたいけど、壊れないと買う気にはなりません。
そういえば、1月に洗濯機が壊れて買ってしまいました。
冷蔵庫が、15年。もうそろそろ危ない。

kame3 2007年03月15日?01:25

スピーカーは友人から貰い受けただいぶ旧式のもので、果たして音がいいのか?サブウーハーって何ですか?円筒状の物は空気清浄機です。アレルギーのシーズン到来だし、犬もいるので使ってます。
テレビの写真のつもりが余計なものが写ってしまいました(笑)。

ちーこ 2007年03月15日?06:57

息子が力仕事を手伝ってくれるのって、良いですよね~。
我が家はまだ憧れですかね。

この前見たTVドラマ「東京タワー」の中で、息子が小さくなったおかんの背中を見て思わず手をつないで歩いた。。。というシーンがありました。
ん~~、いつかして欲しいって思っちゃった私。

反抗期真っ最中で家の外で私と一緒にいることすら許せないでいる息子が、そういう心境になるのは私が70を越えたころかしら^^

kame3 2007年03月16日?07:35

リリー・フランキーの”東京タワー”は、読んでみたいと思っていた本です。ドラマ化されているんですか?興味ある~~~。

反抗期の中にいる息子さんは中1?うちの長男(高2)はずーっと反抗期のような感じでしたが、それでも少しずつ落ち着いてきたような気がします。反対に次男(中3)には反抗期と呼ばれる時期が来ていない気がします。これから始まるといやだなー。皆それぞれですねぇ。


"An Inconvenient Truth(不都合な真実)"

今年のアカデミー賞で最優秀長編ドキュメンタリー賞を取った前副大統領のアール・ゴア氏の作った”An Inconvenient Truth(不都合な真実)”を見ました。

地球温暖化問題を熱心に取り組んできたゴアの講演の様子をフィルムを交えつつ構成したドキュメンタリー映画です。
多くの気象データや写真映像を見て、地球の危機をひしひしと感じると共に、
京都議定書の批准を拒否しているブッシュ政権にも改めて憤りを感じました。

前回2000年の大統領選で敗れたゴア氏ですが、あの時ゴア氏が大統領になっていたらどんなんだったかと、思わず思ってしまいます。
そしてゴア氏に再立候補を望む声も多いようですが、今年11月の大統領選には立候補しないと言っています。
その理由を「温暖化問題がいかに切迫したものであるかを世の中に伝え、解決に結びつけるための活動で手一杯であるから」としています。

この映画に批判的な人たちもいるようですが、この映画を見る事によって少しでも私達一人一人が地球に優しくなれたらと思います。
参考までに”不都合な真実”のサイトを貼ります。
http://www.futsugou.jp/

tatsuo1 2007年03月18日?18:32

おーっ!!サイトの予告編見ました!!これは本編見なければいけません!!「UDON」など見ている場合ではありません!!

kame3 2007年03月19日?04:24

「UDON」という映画が実際にあるのかと思ってしまいましたが、、、、、ないですよね?

tatsuo1 2007年03月19日?05:53

>kame3さん
「UDON」の映画本当にあります。
参考・・・http://www.udon.vc/movie/
こちらも見てね・・・http://mixi.jp/view_community.pl?id=1225106

アロハダック♪ 2007年03月19日?10:53

「UDON」みたいと思ってまだ見てない(*^^*)
最近映画観てないな~。というかテレビもあんまり観てないような…

kame3 2007年03月19日?11:15

本当にあったんですね~!いや~、びっくりしました。うどんコミュも見せて頂きました。うどんを極めようという思いが伝わってきます。帰国の際に立ち寄るべきうどん屋さん情報、貴重です。でも本当はtatsuo1亭にお寄りしたいです。

tatsuo1 2007年03月19日?21:10

日本に帰国した時は、是非「うどん亭TATSUO1」にお立ち寄りください。うどんの打ち方も教えますよ。

kame3 2007年03月20日?14:44

「うどん亭tatuo1」に是非伺いたいです。
夫の日本出張はこの金曜日から、そして私は4月に父の3回忌で一時帰国の予定ですが、夫婦共々ゆっくりお邪魔できる日はいつなのでしょうか?
ご家族でこちらに遊びに来るというのはどうですか?ああ・・・そうなると、うどんが・・・。

tatsuo1 2007年03月21日?08:21

メールに添付して、「うどん」が送れる様になるのはいつの日か(^▽^;)>゛!?
 

3匹目の迷子の犬

今日もいいお天気、いつものように散歩に出ました。
そしてまた犬を保護してしまいました。

散歩に出て、ほんの2分ほどの所でふらふらしている白黒の迷子の犬に出会いました。
Teddyもその犬も遊びたくて仕方がない様子。
どこかの家から出てきてしまったのか・・・そのまま散歩を続けようと思いましたが、その犬は私達について来ます。
首輪はしているものの、道路は横切るし危なしくて見ていられません。
近づいてなでると人懐こい顔で私を見上げます。白黒のボーダーコリーのおばあちゃん犬です。
首輪にはタグもついています。名前は”Chewy”電話番号も書いてあります。
早速そこに電話すると「違うわよ。うちも間違い電話ばかりかかって来てすごく迷惑しているから、今度~~(どこだか聞き取れなかった)に文句言うつもり。IDはついてないの?Humane Society(動物愛護協会)に電話しなさいよ。」と、かなりおかんむりな様子。
飼い主が古いタグをつけたままにしていたのでしょうか。

散歩は取りやめにして2匹の犬を連れて家に戻りました。というよりChewyはいそいそとついて来ました。
よく見れば痩せて毛並みも悪く目やにがいっぱい。野良状態になって1日や2日ではなさそうです。
でもしつけはされていてお座りや待てもできる。
バックヤードにひとまず入れてスナックを与えてみる。
ひどくお腹がすいているようなのでえさとお水をあげて、Humane Societyに早速電話をしました。
Chewyは私に心を許したのかやたらに愛想をふりまいて尾を振ります。Teddyは興奮して遊びたがり追い掛け回します。
心配になって思わずTeddyを家の中に入れました。
Humane Societyの電話ではいつ来られるかわからないと言っていたけれど、1時間ほどで係りの人が来てくれてChewyとバイバイ。
ほっとしたけれど、果たして飼い主が現れてくれるかどうか・・・。
老犬だから新しい飼い主が見つかる事は考えにくいし、そうなると・・・。考えたくありません。

アメリカには野良犬や野良猫はいません。
そしてHumane Societyの運動も活発で、犬のAdoption(里親制度)はこういった動物保護団体が率先して行っています。
なのでペットショップでの犬の販売はほとんどありません。
私が散歩で迷い犬を家に連れて来てしまったのはこれで3件目です。
3回とも首輪はついていましたが、タグのオーナーに連絡が取れたのは1回だけ。
今回と前々回はHumane Societyに来てもらいました。

人間の気まぐれで飼い始めた犬を人間の都合だけで飼いきれなくなって手放してしまったり、そこまで行かなくても散歩が面倒なのでゲイトから勝手に外をふらふらさせるオーナー達。

発作が恐くてTeddyをドックパークにも連れて行っていないこの頃なので、Teddyの動きも気になって仕方がありませんでした。
前々回の発作が犬とよく遊んだ後の発作だったもので・・。今日明日が恐いです。

それにしてもあの犬Chewy、野良の方が幸せだったのかも・・・。
私の取った行動が正しかったという自信がありません。

tatsuo1 2007年03月21日?08:23

このワンコちゃんは、寂しくてお腹も空いていた時に優しくしてくれたkame3さんにきっと感謝していると思います。

kame3 2007年03月22日?09:21

tatsuo1さん、
優しいお言葉をありがとうございます。
子どもたちはオーナーが引き取りに来たかHumane Societyに確認しに行こうなんて言いますが、あの可愛い顔でオーナーをひたすら待ってまだ檻にいたら・・・私が飼えるはずもないのに見に行くなんてできません。

安ど 2007年03月25日?14:39

僕の気に入っている番組の「マイアミ動物警察」で、子供に犬を飼いたいとせがまれて保護施設に探しに来る、という話がよく出てきます。
何故、最初にペットショップに行かないのかな、と思っていましたが、納得しました。

番組では、テストして噛み癖等が無ければ、老犬でも、足が無くても、目が見えなくても新しい飼い主が見つかっています。
番組だからかも知れませんが、性格が良ければ新しい飼い主は見つかるでしょう。

↓マイアミ動物警察
http://www.animal-planet.jp/series/serintro.php?id=204

kame3 2007年03月25日?15:36

安どさん、
マイアミ動物警察ってアニマルプラネットの番組なんですね。
いい番組を教えていただきました。ちょっと調べてみます。
老犬はご老人が里親になる場合が多いと聞いた事があります。そうですね、あのChewyならたぶん見つかりますね。

安ど 2007年03月25日?16:29

「マイアミ動物警察」の他にニューヨーク市が舞台の「動物警察」もあります。
こちらもオススメです。

マイアミとニューヨークの動物警察の違いは、マイアミの動物警察は警察権を持っていないので、動物虐待の犯人を逮捕するときは、警察官を伴わなければなりませんが、ニューヨークの動物警察は警察権を持っているので、その場で現行犯逮捕が出来ます。
ニューヨークは寒いので、基本的にペットは室内で飼います。野外で買うときは、寒さをしのげるしっかりした犬小屋を作らないと、それだけで逮捕されます。

僕は、「ニューヨークは寒いので犬を室内で飼う」と解釈していますが、もしかするとアメリカでは基本的に室内で犬を飼うのでしょうか。

kame3 2007年03月26日?06:26

安どさん、
「マイアミ動物警察」こちらでもたまにやっているようです。思わず次回のお知らせの登録をしてしまいました。動物警察はやってないみたい。。。?

アメリカでは室内飼いは一般的です。気候の面を考慮しての事もあると思いますが、気候の穏やかなカリフォルニアでも室内飼いは普通です。我が家の犬は30kg位ありますが家の中で飼ってます。家の中が当たり前になってしまったら、外で飼う事ができなくなりました。


サンノゼのゴミ処理事情

我が家のゴミの収集日は毎週金曜日です。
ゴミはリサイクルできるものと普通のゴミに分けて大きなゴミカートに入れます。
大きい方がリサイクルできるもので、新聞・雑誌・ダンボール他紙類やプラスティック・缶・ビン類を一緒くたに入れる事ができます。
小さい方は生ゴミ他、リサイクルできないものは全部(電池や油等の危険物は除いて)です。
こんな大きなゴミカートが毎週いっぱいになるのを見ると、恥ずかしくなります。
これだけでも日本のゴミ処理よりも数段楽なゴミの扱いですが、さらに素晴らしいと思うのが、写真です。
これは家から近くのオートリサイクルセンターです。
水やジュースのビンやボトル缶類(CA Refundと書いてあるものだけ)はこのマシンに入れると一本あたり4~8セントのお金が戻ってきます。
今回はマシンがいっぱいで入れる事ができなかったので、人が重量で処理してくれるリサイクルセンターに持ち込みましたが、
このバケツで3杯ほどになり、9ドル弱もらってしまいました。
ここのセンターは缶やボトルをプレスするマシンもあったので、写真も撮らせてもらいました。
我が家は水やスポーツ飲料の空ボトルが毎日出るので、このシステムは大助かりです。
とは言っても作業を手伝う次男のお小遣い稼ぎになっていますが・・。

そして大物の粗大ゴミは・・・。
ゴミカートに入らない大物や家電製品は、市のサービスに連絡して取りに来て貰います。3個ごとに25ドル。
今回はテレビ・マットレス・テレビ台・PC・スーツケース・電子レンジの計6個、50ドルで引き取ってもらいました。
物を買ってはお金を払って捨ててもらう・・・贅沢は敵だと思いつつも、どんどんそういう生活になってしまっています。

ゴミ処理事情は各州、各自治体でずいぶんと違います。
だから新しい所に引っ越すとすぐにゴミの出し方が気になりました。それは日本も同じですね。
というわけで、サンノゼの生活情報を少し。

安ど 2007年03月25日?16:09

「お金が返って来る」という事は、「あらかじめボトル代が含まれていてボトルを返すとお金が戻って来る」というシステムですね。
ヨーロッパも導入するところが増えてきて、日本でも導入しようという動きがありますが、飲料メーカーが強力に反対しています。スーパー業界も反対しているので、実現は難しそうです。
アメリカでは州単位で実行できますが、日本では一つの県が単独でやることは出来ません。

そういえば、何年か前に秩父市(もしかしたら違う市かも)で空き缶を入れるとお金が出で来る機械を市内の数箇所に設置しました。子供たちが、空き 缶を集めてきて小遣いにするので、街のゴミ拾いという事では効果はかなりあったようです。しかし、集めた空き缶はお金を払って処分してもらい、その上回収 代も町の税金から支払われるので、当然反対する人々もいます。
効率よく空き缶を集めるには、自動販売機に設置してあるゴミ箱から取ってくるのが一番なので、自動販売機のゴミ箱はすぐに空になります。企業がお金を払って処分しなければならない空き缶を市が税金を払って処分する事になるので、確かに反対する理由にはスジが通っています。

その後、その機械の話は全く聞かないので、まだ設置されているかは分かりません。

kame3 2007年03月26日?06:34

安どさん、
リサイクルとしてゴミに出してもいいところを、少しでもお金に換わるというのは結構いいです。
いいと思っても実際に始めるとなるとたいへんなんでしょうねぇー。確かにそのマシンはそれなりにお金がかかることでしょう。簡単には行かないよね。
この当たりではゴミ箱をあさって缶やボトルを集めているのは大人です。大きな袋をサンタのように肩に背負ってゴミ箱を覗いている姿は何とも・・・。
そういう姿を見てもアメリカの光と影を感じます。すぐそばで子供たちはがんがん飲んで飲みかけでもバンバン無造作に捨てているんですもの。


夫の日本出張と娘の帰宅

3月23日(金)
夫は日本出張に行きました。そして入れ替えに娘が春休みでサンディエゴから帰ってきました。

寮に入っている娘の部屋は、今年から夫が使っていました。
ギターやミュージック機材を運び入れ、彼女の机は夫のPCデスクとなっていました。
娘が1週間帰ってくるので、再び夫の私物を全て移動。また娘の部屋に戻します。
夫は「そんなに全部戻さなくても・・・。」と言いますが、帰ってきた娘に自分の場所が無くなったと思わせるのは可哀想です。

しかし夫にも自分の部屋が必要だなーと最近切に思います。
仕事に潰されそうな時、気がねない自分の空間で、リラックスするのはとても大事な事だと思うからです。
企業戦士、家で過ごす時間が少ないならば尚更です。
だけど、さほど広くない家ではスペースは限られているし・・・。
夫に言いました。「今度家を建てる時は貴方のオフィスを作ろうね。」
夫「いつ?」これを言っては元も子もありません。
私「そんな言い方しないで、明るく返事してよ。」
夫「どこに?」そうなんです。
いつともどこともわからず、この会話は厳しいものがありました。
でもいつになるか、どこに建てられるか可能性はうーんと小さいけれど、次のマイホームは夫のオフィスと私の書庫は作りたいなあ。

ファイナルのテストを終えて帰ってきた娘は、いたって元気です。
男ばかりの殺風景な日々でしたが、花が咲いたように明るくなっています。
夫が戻るのは来週木曜日。少し娘とも一緒に過ごせます。

アロハダック♪ 2007年03月26日?15:22

hansさんの反応が想像できるだけに思わず笑っちゃった(笑)
Eちゃん元気そうで何よりです(^^)
私は…ただ今時差ぼけと格闘中…飛行機で寝すぎたために起きたようです(--;)詳しくはもうそろそろ更新するであろう日記にて…

tatsuo1 2007年03月26日?20:33

自分の部屋欲しいです。次男と同じ部屋を使ってますが、模型が心配で次男の友達を遊びに呼べません・・・。でも予算が・・・

kame3 2007年03月26日?23:05

ドナともさん、
お帰りなさい。夫の反応、想像できるでしょー。。
日記の方、寄らせて頂きます。

tatso1さん、
どうしても子供中心で考え、以前は夫の部屋をなんて考えなかったです。次男さんと同室でもご自分の空間があっていいですね。でも次男さんはお友達を呼べなくてちょっと可哀想。


お父さんってすごい!

4日前からインターネットが完全に使えなくなっていました。
実はその数日前に家の電気が突然ショートしてからどうも繋がりが悪く、その度にリセットしたりして騙し騙し使っていたインターネットコネクション。
3日前に全く繋がらなくなって私はわからないながらも必死にいろいろセッティングをいじくり回して・・・
結果的にめちゃくちゃにしてしまいました (泣)。
子供達もチャットはおろか宿題もできないと、復旧努力をしましたが繋がらず、ひたすらお父さんの帰りを待つ3日間でした。

そしてついに昨日(3/29)夫が日本出張から帰ってきました。
午前9時過ぎにサンフランシスコ着、そのまま家に帰ってきました。
彼が家に着いた時は私はジムへ、娘はTeddyを連れて出かけていました。
一人家に入った夫はPCを見てさぞ腹が立った事でしょう。
私が戻った時は厳しい顔でPCと悪戦苦闘していましたが、いろいろやったけど繋がらなくてAT&Tに電話、テクニカルサポートを受けました。結局モデムが壊れているらしく、テクニカルサービスを受けるとモデム代+60ドルかかるというので、夫が買って来てセットし直しました。
こうしてめでたくインターネットコネクションが復旧したのです。

AT&Tとのやり取りを聞いていたけれど、私にはとても無理だし、果たして息子達ができるようになるのでしょうか?はなはだ疑問であります。

それにしてもインターネットが使えないだけでなんと不自由な事でしょう。
日本から帰って来てすぐに休むまもなくPCの修理。本当にお父さんは偉大です。
今日は子どもたちもお父さんの素晴らしさを強く感じた事でしょう。
感謝!