2007年2月28日水曜日

2007/2

2/2/2007
年男の誕生日

今日2月2日は、夫の誕生日です。夫も猪年の48歳。これで同じ年になりました。
幸い予定されていた出張予定が変更になり、誕生日の今日はサンノゼ勤務でしたので、夕飯を家族で囲む事ができました。

私達はおよそ子供たちの年齢の時に知り合って、その後お付き合い、そして結婚。気がつけば、お互い48歳になっています。
”光陰矢のごとし”本当に月日があっという間に過ぎていきます。

今までは子供中心・仕事に追いまくられる生活でしたが、これから少しずつ自分達の為に時間を使いたいと思います。
これからもお互いに良きパートナーでいられる事を祈りつつ・・・お誕生日おめでとう!

安ど 2007年02月04日?11:45

Hansさんは、早生まれだった。そういえば、そうだった。

僕は、4月生まれなので、もうすぐ49歳です。
本当に1年が早いです。大した事してないのに、終ってしまいます。
しかし、「ボォッ~としてはいられない」と思うほど、無駄な動きが多い今日この頃。

kame3 2007年02月04日?13:11

いやはや、50代がもう見えてきましたねぇー。
これからが人生の華でしょう。大きく華を咲かせたいもんです。


2/8/2007
息子達の楽しみ

サンノゼは昨日から雨模様です。アメリカの北東部はとんでもない寒さのようですが、こちらは全く寒くありません。
咲き始めた2番手の桜です。1月始めにも少し暖かだったので咲き始めた気の早い花もありました。
こんなに可愛く咲いているこの花も、数日の雨で色あせてしまうんでしょうか。

長男は学校から帰るとすぐにバイト、その後は太鼓やアートクラス、ホッケーの練習ととにかく忙しく生活しています。
そして家に帰るとひたすらベースギター三昧。独学ながらずいぶんうまくなってきたようです。
次男は今はもう医者にもセラピーにも行っていませんが、相変わらずの膝痛。
本人も私もスポーツを続ける事に少しあきらめ気味になってます。
それでも学校と家の往復ではつまらない。時間はたっぷりある。サックスのプライベートレッスンを始めました。
中学のバンドのクラスで始めたサックス。4年目になって初めて個人的に習う事にしました。
これもサッカーができなくなった副産物?
ロシア人の先生Mr.Rはとても優しい先生の様子で息子も週1回のレッスンを楽しみに行っています。

tatsuo1 2007年02月10日?08:35

家族で楽器演奏なんて、良いですねぇ。私もギター再開しましたが、25年ぶりで左手がまったくついてこれません。楽しむことが大切と自分に言い聞かせてます(^^;)

安ど 2007年02月10日?18:50

いいなぁ、練習好きで。
長男は、まだピアノ教室へ通っていますが、練習嫌いは治りません。
「音大受験コースに通っているんだから、もっと練習しろ!」と言っているのですが、なかなか、、、。なるようにしか、ならないと思う今日この頃てす。

次男は、去年ブラスパンド部をやめてしまい、毎日オンラインゲームの日々です。男子が2人しかいないブラスバンド部で、1人がやめてしまってか ら、半年くらいやっていたのですが、退部してしまいました。本人は、「もともとトランペットは嫌いだった」と言っていますが、本心かどうかは不明です。

kame3 2007年02月11日?03:50

子ども達が自分から楽器を楽しんでいるのは、ホント良い事だと思います。
レッスン料は決して安くはないのですが、やはり通うだけの事はあるように思えます。お上手な方が同じ楽曲でも美しく演奏するのを聞くだけでも違うようです。
長男は毎日何時間もするオンラインゲームの虜でしたが、不思議なほどに全くしなくなりました。安どさんの次男さんも、時が来ればまたトランペットを始める?
 

2/11/2007
15才の誕生日

今日2月11日、次男は15歳になりました。
お友達を呼んでの誕生日会はせず、家族でささやかに誕生を祝いました。
誕生日には毎年たんすに身長を記録していますが、今回は9cmも伸びました。
それでも他の子に比べたらかなり小さい方。
遅ればせながら声変わりも始まって、ぐっと大人になったような次男で、私からはちょっと遠くになってしまったような気もします(淋)。
そして今日は亡くなった父の誕生日でもあります。
さらに明日は義母の誕生日。3月13日は義父の誕生日が来ます。
1~3月は我が家の誕生日ラッシュであります。

”The Da Vinch Code ”を見ました。
原作を読み、昨年ルーブル美術館にも行ってきたので、この映画を見るのを大いに楽しみにしていました。
でも、はっきり言って本の方が断然良 かったです。
英語で細かい言い回しがきちんと理解されなかった事もあると思いますが、
あの長編を2時間半にまとめるには無理があったような気が・・・。
夫は映画を気に入ったようなので、見る人によって様々と改めて思います。
それにしてもTom Hanksはいい役者さんですねぇー。

アロハダック♪ 2007年02月12日?16:55

おめでとう~☆
更に9センチも伸びたんだ!!次回会うのが楽しみ☆
kame3 2007年02月13日?01:50
ありがとう。
次はいつみーんなで会う事ができるかしらねー?皆それぞれ忙しくなったね。


サンディエゴ4泊5日の旅

2月17日(土)~21日(水)

娘のいるSan Diego に行ってきました。

17日昼を過ぎた頃、愛車Town & Countryに乗り込み家を出ました。
いつもはスーツケースが並ぶとどうも落ち着かないTeddyも、今回は一緒です。
Teddyを連れての久々の旅行なので、ずいぶんと準備に手間取ってしまいました。
この日の宿泊は5時間程のドライブをしてBakersfieldのBest Westernでした。
途中長男も運転をしましたが、慣れないバンの運転で私達には恐かったです。
Teddyは予想通りいくら誘ってもおしっこもウンチも 出ません。
気弱なTeddyは家以外では糞詰まりになってしまうのです。
ホテルは2Queens Bedの部屋を1つ予約していたのですが、ダブルブッキングだったようで、幸運にもKing Bedの部屋2つに入る事ができ、ゆっくり休む事ができました。

18日さあサンディエゴに向けて出発です。
この日のドライブは3時間半ほど。5号線をひたすら南下しLAを抜けて1時間半でサンディエゴです。
LAの片側6車線の高速道路はアメリカを感じさせます。LAの大気汚染は進んでいるのでしょうか。
よどんだ空はアメリカの影の象徴のようです。想像以上にLAを順調に通過し、大学の寮にいる娘に会えたのは1時ごろ。
娘の大学はSD(San Diego)の北に位置し、有名な高級リゾート地La Jollaまでは10分です。
早速娘のお薦めキャンパス内のレストランで超ビックなブリトー他メキシカンの昼食を取りました。
彼女のお薦めだけの事はある。大きいだけでなくお味もGood!途端に皆がニコニコ顔になっていきます。
ホテルチェックイン後、息子達とTeddyに留守番を頼み、娘の買出し開始です。
SDには多くの日本食レストランやスーパーがありますが、娘は車のない生活なので、思うようにキャンパス外に買い物に出られません。
この日は”にじや”に行きました。夕食は”カレーハウス”これはお高いけど絶品。
サンノゼにも来年にはできるとか・・今から楽しみです。
Teddyは車の中でいい子で待っていました。娘を寮に送って私達はホテルへ。

19日。生憎の土砂降りの雨でした。
娘は大学のクラブJSA(Japanese Students Association)のBBQイベント参加で朝から忙しいようでした。
彼女はFreshman(1年生)にも関わらずJSAの委員になったそうです。
常にいろいろな作業があってたいへんな分、日本語は家にいるよりずっと上達したように思えます。
このクラブは日本からの留学生も参加しているので、必要に迫られて日本語を使うためです。
私達は激しい雨で散歩にも行けず、ホテルに缶詰。夫はPCでお仕事。息子達はPCやテレビで過ごしました。
今やほとんどのホテルでハイスピード インターネットのサービスがあるのはいいですねー。
私はじっくり読書です。夕方からは娘の眼科健診ーコンタクト注文ー携帯電話の交換等の雑用を済ませました。
夕飯は”韓国料理”。これも娘のお薦めレストランでした。
豆腐チゲ・ビビンバ・焼肉・・・全ておいしかった~。

20日昨日とうって変わっていいお天気になりました。
午前中海岸線をドライブ。SDは本当にいい所です。暖かで半そで姿も見られます。
昼食に娘にキャンパス内のお薦め中華”Stir Fry(焼きそばやチャーハン)"に連れて行ってもらいました。
キャンパス内でもなかなかおいしい物が食べられます。
午後はゆっくりキャンパス内を見学の予定でしたので、長時間停められる駐車場を探しました。
この大学の大きな問題点はここにありました。なんと全く駐車場が空いていないのです。
広い構内を探し回る事1時間。構内外れにやっと駐車スペースを見つけました。
こんな状態では学生が車を持っていても停められる保証は全くありません。とんでもない状況です。
キャンパス内を散策。Teddyも実にうれしそうに闊歩していました。写真は大学の図書館です。
夕方からは海岸を歩き、La Jollaで高級イタリアンを頂きました。
それにしてもSDはおいしいレストランが多いと思います。

21日晴れ。
10時に娘の取っているクラスが300人規模だと言うので、息子達に聴講させました。
だけれども難しすぎると早々にクラスを出てきた二人。
「あんな人数のクラス、この遊びモードの町。本当に勉強しようと思わないとこの学校じゃついていけないね~。」と、長男。
息子達はほとんど大学の感想は言いませんが、全て自分で管理しなくてはいけない寮での大学生活を実際に目で見、感じたものは大きいと思います。連れて来て良かったです。
私も娘が、そしてここの 学生達が真剣に学生生活を営んでいるのを間近に見る事ができて良かったです。
娘とはこのままお別れ。私達は帰らなくてはなりません。

SDから海岸線を北上。
SDを11時頃出発して、2回休憩を入れて一気に家まで戻ってきてしまいました。帰りのドライブは夫一人で頑張りました。
長時間ドライブでしたが、Teddy実におとなしくしていました。
心配された発作も起こさなかったし、リーシュ無しでも全く問題なかったし、
車に置いていかれても大丈夫。本当にいい子でした。
心配されたウンチとおしっこですが、パンパン状態になった3日目の晩に糞出。
その後も貯め続け、家に帰ってきた途端、駆け込み・・・。ホント可愛い奴です。

tatsuo1 2007年02月24日?08:58

Google Earth でサンディエゴ見つけました。サンノゼから700Kmぐらいありますねぇ。日本だと東京~青森ぐらいの距離でしょうか?この距離を家族中で犬も一緒に車で移動とは、さすがアメリカです。私はこれから50Km先の加須までうどんを食べに行ってきます(^^;)

kame3 2007年02月24日?17:14

50Km走ってうどんを食べに行くtatsuo1さんの心意気に敬意を評します。うどん命になってきましたねー。どこまで進むのかと興味津々です。ちなみに月に何回くらいうどん・そばを召し上がりますか?

tatsuo1 2007年02月24日?18:25

うーん、週に2回以上はうどん・蕎麦を食べてます。そう多い方ではないのでは??ラーメンも同じぐらい食べてる麺好きです。いつか本場の香川・讃岐にうどんツアーしたいです(^^;)お小遣い貯めよう!!

kame3 2007年02月26日?14:01

となると、週に4回以上麺類?私はとっても多いと思うのですが、夫は普通だと言っています。果たして平均はどのくらいなのでしょう?
食べ物追求の旅。いいですねぇー。いろんな事に貪欲でなくなった昨今ですが、食に対しての欲は募るばかり。