2004年6月30日水曜日

2004/6

6/1(火)晴れ

Eービザの更新で書類を送って2週間ほどになるが、最近7年前のスピード違反が原因で延長ができなかったキャノンの社員がいると言う。
8年前に旦那も私もテキサスでスピード違反をしているので(旦那は6マイル、私は9マイルオーバー)、その調査をしなくてはならないらしい。
また今後わずかなスピード違反や駐禁で警察のお世話になると、ビザの延長は即却下されると予想される。

昨今のアメリカの不穏な動きを見ていると、この国は今や外国人を受け入れる体制にない。

宏人と研人はガレージセールで買ったRamp(ジャンプ台)をセットして、自転車やスクーターで跳んで楽しそう。
落ち方が悪ければ簡単に骨を折るだろうに・・・
と親の心配をよそに狂喜の声を上げて遊んでいる。
Rail(鉄のバー)も買ってスケートボードで滑るそう。
こちらはまだ怖いのかあまりやっていないよう。
研人は10ドルで買ったBMX(曲芸用の自転車)のグリップ・サドルを交換。
またパンク修理まで自分で済ませた。
男の子って違うよね。

 

 

6/2(水)くもり

10時半、カルチャーフェアーの打ち上げ会が中山さん宅で行われた。

Bret Harte(中学)には20世帯の日本人家族がいて、フェアーに協力していただいたのは14~5人。
しかし年度末と言うこともあって打ち上げ参加者は7人。
それでも楽しい会となった。

その中で大里さんの健康志向には驚き、食生活の改善をしなくてはと思うが、実際、難しそう。
昨日ベッドとソファーを持っていってもらった。
どうやら老人ホームに運ぶらしい。
えらく感謝された上に、持って行って貰ってホントよかった!

今リビングはラビチェアー(二人用)だけ。
カーペットクリーニングした絨毯にTeddyの毛が付くのがよくわかる。
もうすぐ成犬になるTeddy。広くなったリビングを駆け回る。
それをあおっているのはいつも宏人。いつになったら彼は大人になるのだろう?

 

 

6/3(木)晴れ

Elissaの事故があって、McKeanの今の家を手離し、Burnsideの中学のすぐそばの家に移ることにした準子さん一家。
今週末からMcKeanの家を売りに出す。
その為のお手伝いで、私は準子さんの家に行く。

Elissaを失い次々物を処分、何ともさびしげな彼女の家。
彼女が用意していたプラントを植木鉢に寄せ植え、前庭に飾る。
春の穏やかな日差しさわやかな風も、深い悲しみを癒してはくれない。
こんな形で売ることになってしまった家を、一日も早く売れるようにするための庭の手入れは、つらいだけ・・・。

1時を過ぎて市場に出すため、不動産屋とカメラマンが来た。
ぎりぎり、花植えは間に合った。私は退散。

年度末と言うのに、まだまだ宿題のある絵里。
年度末だからなのか急に宿題の増えた宏人。
先生達も一年の帳尻合わせに躍起になっている?

6時半、絵里は藤井さんのアートクラスへ行く。
1時間、鏡を見ながら目と鼻を描いていたそう。
忙しい中でも集中して絵を描くことができたのは、有難い。
お世辞とは思うけど、「絵里も宏人も絵の素質がある。どなたか絵をやっていたのですか?」と、聞かれる。
「夫はルノアールもドガもピカソも、まねて描いていました。」
と、言ったら真剣に「そう、その血ねー。」と言われてしまった。
どうも冗談が通じなかったらしい。

 

 

6/4(金)晴れ

みどりさんの息子Davidの誕生日プレゼントを買いにCircuit CityとOakridge Mallを回る。
平日にゆっくりお買い物ということがほとんどなくなった私。
久しぶりに一人モールをふらふらするのも悪くない。
とは言っても買いたいものもないから、あっという間にモールを一周。
洋服も欲しくなくなったこの頃・・・年を感じる。

絵里は今日もお楽しみの金曜日。
Andrewの行っている高校Gunderson High で行われるムービーナイト(キークラブの集まり)に参加。
5時から10時まで映画鑑賞。こう立て続けに映画を見ていて面白いのかしら?

旦那の帰りは今日も遅い。
芯まで疲れた様子の旦那様を見るのは忍びない。

 

 

6/5(土)晴れ

午前中、準子さんの家にソファーをいただきに行く。
そこで、明日のオープンハウスで少しでも見映えが良いように、
リビングルームに絵をかけるのを手伝う。
広々とした準子さんの家が一日も早く買い手がつきますように。

正午を過ぎて、Davidの誕生日会という事で、研人をAlmaden Lakeに降ろし、宏人をホッケーのプレーオフに連れて行く。
リーグ戦で1位通過の宏人のチーム(Maple leafs)。
1回勝てばチャンピョンシップに進むことができる。

今日の宏人は頑張っている。どちらも全く譲らず、入れられれば入れ返すの攻防戦。
宏人も果敢にドリブルを試みたり、最高のアシストがあったりで、見ている旦那と私も最高に楽しめる。
後半に入って共に疲れが見え始めた頃、ゴールが決まりさらにダメ押し。
一気に相手の動きが悪くなり、終わってみれば7-4の勝利。
点差はついたが、どちらが勝ってもおかしくないゲームだった。

チャンピョンシップまで1時間。近くのバーガーやで簡単な昼食を取り、再びリンクに戻る。相手は先週大敗したAvalanche。今日は雪辱戦だ。
試合早々2点先攻し、こ れは楽勝かと思いきやすぐに追いつかれ逆転。
また追いつき振出しに戻るが、2試合目とあってどちらも選手はくたくたの様子。
気力の勝負となってきた。

前半を終えて 3-3の同点。
宏人はやっぱり体力なし。踏ん張りが効かず、よく転ぶ。
第一試合のような切れのある動きなし。
ぽんぽんと相手に得点が入り、総力を結集して得点しようと心がけ。1点差まで追い上げる。
残り5分となって1点が欲しいためにゴーリーも攻撃に参加。
逆に点を重ねられて一貫の終わり。5-7の負け。

トロフィーは手に入れられなかったが、ホッケーで初めてのメダルをもらう。
4時半、臭い宏人を乗せたままAlmaden Lakeに向かう。
テントを張ったみどりさん一 家、Branden一家、準子さんとAnita、そして研人がいた。
水風船と水鉄砲でびしょびしょになった子供達は、いかにも楽しそう。
旦那は宏人を連れていったん家に帰る。
こんな臭いは犬も食わん(ホッケーの後はい つも異常な臭さです)。

佳子さん+ゆか、福田家の3人、みかさん+Tiffanyも後から来てにぎやかにピクニック。
Davidの誕生日パーティーである事も忘れて初夏のピクニックを楽しむ。
そこへ、一人家で宿題をしている絵里から電話。
「映画に行っていい?送り迎えはいらない。7時に出て10時ぐらいには戻る。」
私の高校時代とは違うよねー。OKを出す。

誕生会ピクニックを終え、皆に別れを行って家に戻ったのが8時半。
今日もたっぷり日に焼けました。

 

 

6/6(日)晴れ

平日ほとんど買い物に出ないので、週末は旦那様に連れて行ってもらって買い物に追われる。どうも私が運転が好きになれない。

午前中はOffice Maxで、宏人のプロジェクトの材料とBordersで絵里の英語のワークブックを買う。
いったん戻り、旦那と二人、三ツ和、ライオンの日本食材買い。
途中宏人からさらにプロジェクトの材料が必要で買ってきて欲しいとの依頼あり
<何でさっき気がつかないんだ!>。
しかし日曜日はどこも6時には店が閉まってしまう。
数件回るが見つからず。宏人はいつも宿題はぎりぎり時間がなくなってから始める。
もう学校で何をやっているのか私は全く把握していないから、
全ては本人次第なんだけど、その本人がいかにもだらしない。

”Kinko”は24時間営業と気付き、ようやく手に入れる。
が、実際家に帰って見ると、当の本人ほとんどテレビとゲームで時を過ごしていた様子。
宏人の生活態度に不安は募る。
昨日のTeddy当番は寝過ごして、私がたたき起こしての事だったし・・・。
ホントこの子大丈夫かしら?

 

 

6/7(月)晴れ

今週は中学でファイナルのテスト。高校では来週3日間ファイナル。
そして来週の木曜からは夏休みが始まる。

絵里は自分のPCを手に入れようと、彼女にとって初めての年間ストレートA獲得に挑戦。
研人は彼にとっては初のパーフェクトアテンダンス(無欠席)を目指す。
頭痛もちでアレルギー、見かけによらず虚弱体質で年間少なくとも10日は休んでいた研人が、あと8日間学校に行けばパーフェクトアテンダンス(早退は2回か?)。
彼自身ここまで 来たかと感無量な様子。頑張れ研人!あとは這ってでも行ってくれ。

もし二人が目標を達成すれば、二人とも年間ストレートAとパーフェクトアテンダンスの
2冠を手にする事になる。これはものすごい快挙!
で、宏人・・・・。

学校は病欠数回、成績の方も宿題を出していない事のある(時々記録される”F”の文字)
理科と社会がB+(あれだけ宿題をやっていないのにB+とは立派とも言える・・ ・へんな褒め方)。
さらに極め付けが、PE(体育)の”B-”。体育でB-・・・・信じられない。

宏人を褒めて育てたい。私は成績だけにとらわれるつもりはない。
けれども他二人の努力は認めてあげたいし、それに見合ったご褒美もありだろう。
でもそういうことをすると、また宏人がいじけそう。
彼を褒める材料を探している私。この頃また怒ってばかりだもんね。

 

 

6/8(火)晴れ

全くいやになっちゃうよー。

8年前のテキサスで起こした二人のスピード違反の調査をしなくてはならない。
旦那様がテキサスのHRで教えてもらった運転履歴を調べるWebに、テキサスで最初にとった免許の番号を入れるが、履歴は見つからず。
そこで、私はテキサスのオースティンで取った免許証を必死になって探す。
ガレージの書類をひっくり返し、引き出しをとっちらかし、やっと見つけた私の2回目の免許証。
この作業で私のものだけでテキサス、カリフォルニア、バージニアとおよそ10枚の免許証がある事がわかった。なかなか見ものである。

そして旦那様からE-mailで送られてきた問い合わせ番号(214) 861-2000に電話する。
そして、ドライビングレコードが欲しいと言ったら、512-424-2001の番号をくれた。
そこに電話してライセンス#と名前を言うと、レコードは全くないとの事。
Renewしてなければ2年~3年 で自動的に消えるそう。
念のため、Webにもう一度入れてみるが、ファイルは見つからず。
もう抹消されているようだ。

これではINS(移民局)も私達のスピード違反は追及できまい。
と、安心すると共になんとなく割り切れない気持ちになる。
だってたったの10マイルオーバーなんだから ・・・。
しっかり記録に残っていてもよかったような・・・。

旦那様は、すぐにNY人事にメールをうち、弁護士にもその旨を伝えてもらう。
一日も早いビザの更新ができますように。
更新できたパスポートが戻るまでは何だか落ち着かない日々が続く。

 

 

6/9(水)晴れ

甲斐さんの送別会。
甲斐さんの引越し手伝いグループの8人が鍵さんの家に集まって、甲斐さんの送別会をした。
メンバーは甲斐、鍵、準子、光江、福、松、白に私。

きれいにガーデニングされたお庭で、素敵なパティオセット。
持ち寄りの軽食でポットラック。日本ではたぶん考えられないような緩やかな時間が流れる。
甲斐さんとはほんの数ヶ月のお付き合いだったけど、いろいろ勉強になった。

甲斐さんのアメリカ滞在期間は5年。
子供達は現地校のほか三育学園(週2日の私立の日本語学校)と塾に通い、家庭教師もつけていた。
彼女は4人の子供達の送り迎えで午後は休む暇もなかった事だろう。
そしてその努力の甲斐あって、日本の学校に戻る事は何の問題もないようだ。
我が家は・・・・?

10年間ろくに日本の勉強せず、私の生き様そのままに楽しい事はいい事だを実践。
この代償は大きい。

いよいよ学校もあとわずか。
研人はせっせと今まで学んだノートやプリントを持ってくる。
その中で彼が作った詩を見つけた。
この詩を読んで幸せに暮らしている研人がよく感じられる。
親としてはなんとも言えずうれしい詩だ。

 

 

6/10(木)曇り

宏人は中学で最後の授業となる。
明日からはフィールドトリップ(遠足)、ダンスそ して卒業式とイベント続きになる。

8年生はファイナルのテストも早々に終わり、改めてWebで成績チェックをする。
最終成績、Science(理科)88%でB+、Social Study(社会)89%でB+。
あと1~ 2%アップでA-になれるのにー!
提出していない宿題がいくつかある。その欄はもちろん0%でF。
宏人に宿題をやっていないのか聞く。そして、もしやっているのであれば先生にグレードを直してもらうように頼むように言う。
そして返ってきた先生の受け答えで理科の先生は「提出したワークをもう一度見せなさい。確認して直します。」
・・・プリントは返された時点で捨てるそう(!)で、すでになし!
実際にやっていたのかは怪しい。
社会の先生「直しますよ。」と言われたが・・・直してくれたのは1箇所だけ。
何回言っても、私からメールを出してももう聞く耳を持ってくれない。
当の本人の宏人は「もういいよ。どうせストレートAじゃないんだから。
どっちでもいいよ、成績なんて。。。」

グレードチェックで100%が10個続いたら5ドルお小遣いをあげているのは、少しでもやる気を出してくれたらと思っての事。
しかし提出していない事を示す0%<F>が、ついていても先生に聞きにいくこともせず、
できるだけ先生とはコミュニケーションをとらないで済ませようとしているのは、男の子だからなのか、単にめんどうくさいのか。

と言うわけで、宏人はご褒美は何ももらえない状況。
ほめて育てないといけないな思っているのに、なかなか褒める材料を作ってくれない宏人。
お互いにまだまだ努力しなくちゃねー。

 

 

6/11(金)晴れ

APLのポットラック(持ち寄り)パーティーがSuzyの家で行われた。
参加者は中国、韓国、ベトナム、日本のリーダーたち。
今回はお昼を一緒に食べるだけだと聞いていたのに、来年度の打ち合わせだった。

いきなり来年用の名簿を見せられてびっくりした。
Suzyには来年私は役員をやるかどうかわからないと言っておいたのに、しっかりリストに名前が載っている。
英語も他の中国人や韓国人のように流暢に話す事ができないのに、中山さんや白岩さんのように奥ゆかしくない、単におしゃべりな私は、いつの間にかAPLからの連絡窓口になり、Suzyは私が来年もやるものだと思っている。
あ~あ、何だかはめられた感じ。
一刻も早くAPLの会合で物怖じせずに発言できる日本人を探してバトンタッチをしないと・・・。

絵里と研人が学校から帰ったあと、サクラメントのEbrahimと準子さん、Anitaをお茶に誘う。
Ebrahimは絵里にボーイフレンドとの付き合い方とか、生きていくための知恵とかいろんな話をしている。
こういう話好きのおじさんが近くにいるのは有難い。
絵里も笑いながら話を聞いている。

宏人は卒業までの最後の遠足”Great America(遊園地)”に行った。
バージニアでは成績優秀者の表彰式があったぐらいで特に卒業式のイベントはなかったが、BHでは遠足、ダンスそしてPromotion(卒業式)が連日行われる。
学校からのスクールバスが9時に出て、6時に戻ってくる。
持っていく物はお金にカメラだけ。お弁当も持たず現地でスナックを買って済ませる。
なんて楽な遠足でしょう。

帰宅した宏人は、一日全ての乗り物に乗りまくり、最高のときを過ごした様子。
ちなみに在校生は”Broncoson”と称して一日ゲームとスポーツデーだったそうだが、人数が多くて収拾がつかず、全然面白くなかったと研人は文句たらたら。

 

 

6/12(土)晴れ

絵里、フレンチクラブで先生を囲んでフランス料理のレストラン”Brigitte”へランチに行く。
フランス人の先生Mrs. McNabbのお勧めレストランで、本格的なフランス料理を楽しんだよう。
どんどんいろいろな世界が広がっていく17歳。

絵里が食事を楽しんでいる間、旦那と私は空港近くのCostcoでお買い物。
週末の買い物は旦那と二人でと言うのが、当たり前になってどのくらい立つだろう。
子供2人をカートに入れてお買い物をしていた頃が懐かしい。

研人もバンドのクラスでファイナルのテストがあるだけで、もう夏休み気分。
しかし高校生の絵里は月曜からの3日間のファイナルのテスト準備をしなくてはならない。
が、「やりたくなーい。」ばかり言っている絵里・・・
そんなんでストレートAを取れるんですか?

 

 

6/13(日)晴れ

準子さんの新しい家にお借りしていたカーペット掃除機やローリーを返しに行く。
まだ引越しはしていないが事実上新しい家も彼女の物となり、出入り自由。
週末は古い方の家がオープンハウスに出ているので、準子さんとAnitaは週末新しい家で過ごす時間が多くなる。
昨日は散歩がてらTeddyを連れて研人と旦那、私の4人(?)で様子を見に行った。
そして新しい家に連れてきていたポチ(雌犬)を追い掛け回して遊んだTeddyだが、今日はお留守番。

裏庭のスプリンクラーの調整をしたり、ガレージドアの点検をしたり、うちの旦那は今日も忙しい。
結構いろいろ準子さんの家のお世話をして、気がついたらもう夕方。
買い物がてら夕食をとりに出かける。
行ったのはSanta TressaのWal Mart。
何となく店が荒れた感じで来ているお客さんの品が良くない。
かまわず袋から出された品々が散乱していて、買いたいものもなくなっていく。

昨日のダウンタウン近くのCostcoもそうだったが、場所によって大きく客のカラーが変わってしまうアメリカ。
これから家をこちらで買わなくてはならない。
その際今住んでいるAlmadenは高すぎるのであきらめようと思っていたが、比較的安く買える地域は住民の質が落ち(とってもいやな言い方だが、本当の話)、人のものを盗んだり壊したりする事に罪の意識にない人たちが多く住む。
そんな所で子供達を育てたくない。あ~あ、気が重いよ。

夕飯はどこで? 旦那が一度入ってみたと思っていたステーキハウスに挑戦。
これが最高のおいしさ。
ステーキハウスといっても気取ったレストランではなく、どことなく旅先で出会うような簡易なステーキ屋さん。
スープも肉もハンバーグも全てGood!
Wal Martで沈んでいた心が一気に明るくなり、皆ご機嫌の帰路に着く。

 

 

6/14(月)晴れ

毎日深夜まで頑張っていた東の仕事がダメになって、旦那様のストレスは極限に達している。
回らなかった首が一層回らなくなり、薬を飲んでも何をつけてもマッサージしても、 ほとんど効果が現れず、悪くなる一方のような・・・。
力を入れていた仕事がなくなったので、突然針に通いだした旦那様。
どなたかの評判を聞いたわけでもなく、電話帳で見ていきなり行ったらしいが、果たして大丈夫なのかしら?
ぶしぶし針を刺されたそうだけど・・・。

宏人はPromotion(卒業式)の予行練習。
アメリカに来て初めての催しのための予行練習だ。
朝から出かけていってお昼までばっちりやっていたそうだから、Promは期待できるかも?

絵里、ファイナルのテスト(HistoryとPE)。
お昼には今日のテストは終わったが、その後英語のファイナルとなるSkit(寸劇)の練習をお友達と学校に残って行う。
衣装も決まり小道具の用意もして、張り切って明日のファイナルに挑む。

夜6時半~9時半、宏人はPromotion Social(ダンスパーティー)に出かける。
女の子達は思いっきりおしゃれしているが、男の子達はいつものジーパンにお気に入りのシャツというあまり代わり映えしないいでたち。
でも宏人でさえも、しっかりシャワーを浴びて着替えて出かけて行ったダンス。
中学最後の楽しい思い出に心躍らせているのがよくわかる。

9時半、会場の外で待っていると、あわてて出てきた宏人。
「今からRound Table Pizzaに行っていい?」と聞く。どうやらお友達に誘われたらしい。
友達との行き来が少ない宏人であるので、せっかくのお遊びチャンスと許可する。
10時半、Round Table Pizzaにお迎え。いい思い出ができたかなー。
それにしても中学生で夜10時半までとは、私の中学時代とはずいぶん違う。
明日はいよいよ卒業式。中学生活ともさよならだ。

 

 

6/15(火)晴れ

旦那様は会社に行く気がしないらしい。ずる休み?
肩・首の調子がひどく悪いらしく起きられない。
会社に頑張って行こうという気力も、東の仕事がぽしゃってしまって、ないらしい。

宏人は、今日は4時からのPromotion (卒業式)だけで、学校にはもう行かない。
私は光江さんのお宅にお邪魔する。
彼女のお友達が作っているというビーズのアクセサリーを見せてもらう。
宏人の卒業記念と称し、指輪とネックレスを購入する。
絵里のビーズ作りにも参考になりそうだ。

4時、いすを持って宏人の卒業式に参列。
宏人は光沢のある白のワイシャツにネクタイ、カーキー色のスラックスで、結構かっこいい。
日本と違って在校生の姿はないが、卒業生の家族は皆総出で出席している。
が、うちからは私一人。
旦那はミーティングがあると言って会社に行っちゃったし、絵里はMonaと問題のサイエンスの勉強、研人はMohaの家にプールに入りに行ってしまった。
なんて冷たい家族でしょう。

今日は気温が急上昇し、106度(40℃)。
長い卒業式を外のQuad(中庭)で過ごすには、かなりきつい。
卒業生入場、星条旗が揚がり、何人かの卒業生からの言葉があり。
3年間の成績優秀者の発表。卒業生550名一人一人に卒業証書が渡される。
とはいっても厳かな感じはせず、校長先生と簡単に握手し手渡されるだけ。
参列していたおじいちゃんおばあちゃんは手に花束や風船を抱え、それはうれしそう ・・・。
絵里の時には何の式もなかったから、何だか腑に落ちない感じが否めない。

卒業式を無事に終え、6時過ぎに家に戻る。
絵里が騒ぐ「Teddyの首の所に大きなBug(虫)がついているー。」
見ればカナブンのような直径1cmほどの緑色の虫がついている。
ブラシでとろうとしても全く取れない。急いで宏人に見てもらう。
「Tick(ダニ)だよ。医者に連れて行った方がいいよ !」
医者はもう終わっている時間。
そこへ、ちょうど帰って来た旦那。早速TeddyのTick取りの手術が始まった。
がぶりと噛み付いたTickは全く外れる気配はなく緑色の正体はTeddyの血を吸って膨れ上がったものだ。
最低Tick。
Teddyの皮膚を切開という形でTickを除去。
醜悪なデカ Tickの隣には、まだ膨らんでいない蚊のような小Tickが一匹。
おお、あわれな Teddy、どこに首を突っ込んだのか、首の下、のどもとの部分を2箇所も喰われていたのだ。

Tickはつぶせないとの情報に基づき、憎しみをこめてTickを燃やす旦那と宏人。
かわいそうなTeddyにはしっかり消毒を施し、まずは安心。さすがうちの旦那様だね。

卒業記念Dinner。 子供達が盛んに行きたがっていたOlive Garden(イタリアン)は満席で入れず。
再び California Pizza Kitchenへ。家族揃って宏人の卒業を祝う。
卒業式には行けなかったけどいい家族だよね。(旦那は式に間に合おうと頑張ったそうです)

絵里は明日のScienceとMathのファイナルテストでPCを手に入れられるかが決まる。

 

 

6/16(水)晴れ

宏人は今日から夏休み。
研人は12時下校。荷物がないので歩いて家まで帰ってくる。
絵里はScienceとMathのファイナルのテストで、12時お迎え。

アレルギーアタックを受けたのか、鼻水・涙目の絵里。
家に立ち寄り抗ヒスタミン剤の薬を飲むとすぐにモールへ。
学校最終日で今日も映画を楽しむ。
今日の映画は "Around the World in 80 Days"。
私は家に戻ると絵里のグレードチェック。やったー!!Sceinceのテストでなんと98点獲得。
最終的に93%で堂々の"A"。
Mathもテストで90点最終的には95%の"A"、ついに年間ストレートAをゲットした。

6時絵里のお迎えの前にOffice Dept.で絵里のご褒美のPCを注文した。
配達までには2週間ほどかかりそう。
このPC300ドルのリベートがついている超特価品で、旦那がここ数週間調査を重ねて決めた品。
それにしてもホント絵里はよく頑張りました。おめでとう。
来年は最高にハードな年といわれているジュニアイヤー(11年生)。その調子で頑張れ!

 

 

6/17(木)晴れ

3人今日から長い長~い夏休みが始まった。

今年の夏はビザの更新がいつ完了するかわからず、パスポートを預けたままになっていて、すべてにおいて落ち着かない状況のまま、夏休みに突入してしまった。
金額もべらぼうな上に、年齢的に子供達が楽しめる良質のキャンプを探すのは難しい。

研人の年齢だとそこそこキャンプは見つかるが、高校生になる宏人や絵里は、West Valley やDe Anzaなどのカレッジの夏のコースを取ったり、夏休みの間にプライベートスクールで来年度分の学習をしてしまうのが、ここシリコンバレーでは一般的。
しかし、 我が家は全くそういった申し込みをしていないので、どうやってこの夏を過ごそうか?

バケーションの予定もなく、子供達にさしたる目標もなく、ただ漠然と月日が流れてしまいそう。あーあ、これからの毎日が恐ろしい。
絵里は、昨日に引き続きアレルギーのためか、頭痛に鼻水。ほとんど一日ベッドで過ごす。しかし6時半、とりあえずアートのクラスへは出かけた。
楽しんで1時間絵を描いてくる様子。始めて良かった。

 

 

6/18(金)晴れ

Anitaと二人きりの生活になってしまった準子さんは、Elissaの事故のあった今の家にAnitaを一人お留守番させる事ができなくなっている。
ちょっとした買い物に行くのも、カウンセリングを受けに行くのも、Anitaを一人にさせて置けない気持ちは痛いほどわかる。

今週の水曜日にフィリピンから一時帰国したDaveとの雑事で今日は彼ら夫婦は一日中お出かけ。朝からAnitaを預かる。

Anitaは13歳。普段から口数は少なくおとなしい子だったが、今回の事故でさらに口数が少なくなったような気がする。

10時、Teddyを連れてBLOCKBUSTER(レンタルビデオ屋)へ。
さんざん迷った挙句、25ドルで1ヶ月借り放題の券を買う。
DVD、ビデオのレンタルは通常だと一泊5ドル。まあ、お得なお買い物。
今日のところは”Cheaper by Dozon”と”Stuck on You”を借りる。

スターバックスでアイスコーヒーを飲み(今やスターバックスはティーンの間ですごい人気)、帰宅。
早速ビデオ鑑賞。 私は、その間お買い物。

午後から、絵里はAnitaと粘土で写真の額縁を作り出す。
6時近くなってAnitaは帰っていった。ときおり笑顔を見えてほっとした。
Elissaと Anitaとは、うちの子供たちもいとこのように関ってきた。
Elissaのいない事が未だに信じられない。

長い夏休みの計画はまだ立たない。

 

 

6/19(土)晴れ

旦那は朝から何年ぶりかのゴルフ。ゴルフセットもガレージセールで売ってしまって家にはない。
人数が足りないと言う事で急遽の参加になったよう。サンタクルーズまで意気揚々出かけて行った。

私は朝から肩こりから頭が痛い。ヨガも再開しないと、このままぼろぼろの体になってしまいそう。

子供3人の日本語の勉強が終わったのがお昼過ぎ。
夏休みに日本語の勉強を、少しでも挽回しようと思ってはいるが、子供達も通常の量を超える勉強には文句ばかりで、吸収しているとは思えない。
頭痛がさらにひどくなる。

2時、旦那はゴルフから針に回ったようでまだ帰らない。
明日は、大賀さんと佐藤さんを家に招待しているが、買い物も済ませていない。
一人Costcoに買出しに出かける。携帯で連絡を取った旦那と合流。
子供達はお客さんがいらっしゃると言うので、珍しく自分から部屋の掃除をした。

明日はここに越してきてから初めてのバーベキューパーティー。
どうも要領が得ず、お買い物が充分か、不安である。

 

 

6/20(日)晴れ

早く起きてお客様を迎える準備と思っていたのに朝寝坊する。

3時佐藤さんご夫婦とアメリア(トイプードル)が、4時大賀さん一家5人とジュリア (トイプードル)がいらした。
佐藤さんは今月末、大賀さんは来月末に帰国が決まっている。
佐藤さんは7年、大賀さんは10年のアメリカ滞在を終えての帰国。
旦那様は一番気が合う仲間だったから、お二人が帰国してしまうのは、本当にさみしくてつらい。

最近は帰国者ばかりで赴任者がなく、日本人も少なくなる一方。
現地人も一気に解雇したからFirst Streetの立派なキャノンビルは空き部屋が増え、駐車場はがらがら状態。この先一体どうなってしまうのだろう。

Teddyは2匹のお友達に大喜びで、盛んに追いかけまわす。
しかし体の大きさが違うから思いっきり走るわけには行かず、加減している姿が可愛い。
時々失敗して倒してしまったりしていたが・・。
今日のメニューは、ポテトサラダ・イカのマリネ・野菜サラダ・ワンタンのクリームチーズ揚げ・ラザニア・エンチラーダ・照り焼き風ドラムスティック・フルーツサラダ。
そして旦那はせっせとバーベキュー(リブアイ・カルビ・えび・ピーマン・玉ねぎ・しいたけ)を焼く。思ったより品揃えが豪華になったよ。

お腹がいっぱいになってからは、子供達はスイカ割り。旅行用のアイマスクをつけ、 スティックを持って3回転。6人の子供達はスイカ割りを大いに楽しんだ。
その後子供達は家に入ってビデオ鑑賞。
大人は日差しもさわやかになったので外でのゆっくりした時間を語らう。
そして少し卓球。この家の裏庭は最高だね。

その反面、 家に入りたくなってもリビングは子供達に占領されていて、大人の居場所がない。
仕方がないからガチャガチャの台所で大人6人でケーキとコーヒーのブレイク。
場所はどうでも、気持ちの良い2組のご夫婦との会話は楽しくあっという間に時間が過ぎる。
やはりこの家は狭い。客を呼ぶのは2家族が精一杯だと再確認。
たまにお客さんが来てくれるのは楽しいのだけど・・・。
大賀さんがお帰りになると、うちはUSAで一番古い人間になる。
これからどうなるんだろう?時として不安で胸がいっぱいになる。

 

 

6/21(月)晴れ

昨晩遅くまで起きていたので、子供達は10時過ぎまでベッドの中。
長い夏休みの予定は未だ決まらず。

今週は3つのUPSやFedexでの配達を待つ。
絵里のPC、旦那が車内販売で注文したデジタルビデオ、そして宏人がお小遣いでEbayで注文したベースギター。
絵里と旦那と宏人は、とても楽しみにしている。
見事1年間のストレートAとパーフェクトアテンダンス(無欠席)を果たした研人のご褒美は何にしよう。
本人に聞いてもこれといって欲しいものがない様子。
お小遣い は貯まる一方の研人は、欲もない。

レンタルしているサックスを買いとろうかと、値段を確認。1300ドルと聞いて断念。
まだしばらくレンタルにしておこう。月々の支払いは50ドルほど。

一日何の予定もなく家にいる3人。
絵里はPCでチャット、宏人と研人はPCやビデオゲームにテレビで過ごす事が多い。
このPCのインターネットをつないでのゲームには、首を傾げたくなる。
戦いの場面にコードを持った敵が現れ撃ち合いをするゲームなのだが、ゲームに参加するにはインターネットに繋ぎコードネームを登録する。
一人一人がコードネームを持っていて、 友達のコードネームを知っていれば、その友達が今オンラインで遊んでいるとわかり、参加する。
外で遊ぶには最高の気候なのに、中高生が一様に自宅のPCに向かい、 撃ち合う。
これで友達と遊んでいる気分なのか? うちの男2人に寒気を感じる。

昔はPCも携帯もなかったし、電話で長話なんてのも考えられなかった。
テレビのチャンネルだって6個ぐらいのもんで、つまらなくてかちゃかちゃチャンネルを変えて見るなんて事もなかったよ。
時代が変わったと言ってしまえばそれまでだけど、何もないところで、自分で考えて遊んだり学んだりする事が今の子供達は、できなくなっているんじゃないかな。

 

 

6/22(火)晴れ

宏人の視力検査へ。また悪くなっている。
18才ぐらいまではまだまだ悪くなる可能性があるとかで、PC・ゲーム・テレビの毎日では良くなる可能性はほとんどない。
メガネのレンズの差し替えも注文する。

夏休みに入って、宏人と研人は”マンガ日本の歴史(人物編)”を読み出している。
夏休み前にダンボール2箱の日本の古本を中山さんからいただいた。
その中に全25巻の全集があった。

日本の本をほとんど読まなくなった子供達に、ダブルクレジットまでつけて読書をさせようとしていたが、ここのところ読んでいる姿を見かけなかった。
しかし、わかりやすい説明のマンガ歴史本とあって、結構喜んで読んでいる。
このまま楽しんで読破できると良いのだけれど・・・。

絵里は「それ、嫌い。全然面白くない。」とだけ言って、全く手にしようとしない。
しかし、”星の王子様”を日本語とフランス語で読んでいる。
何でもいいから楽しんで本の世界に入っていけるといいと思う。

 

 

6/23(水)晴れ

今のところ夏休みに入って行っている事は、これと言ってない。
私は何だかあせりのようなものを感じて、イライラする。

レンタルで借りてきているDVDの評価表をつけ始める。夏休みに何本の映画が見られるか。
子供達の一日でしなければならないリストを作ろうと思う。
① 日本語学習
② 本読み(英語・日本語)
③ 運動
④ Teddyの散歩・ブラッシング
⑤ 映画鑑賞
⑥ 家の手伝い・・・洗い物、洗濯物をたたむ、じゅうたんの掃除(Teddyの毛がすぐにつくので、重労働)など
他に何かあるかな?

何か目標も設定しないとダメかもしれない。夏休みでしかできない事。
ぐたぐたするのも一案かしら???

 

 

6/24(木)晴れ

日本語の勉強はさせているものの、夏休みのぐだぐだ生活がどうにも気になる。

すでに火曜日から始まっている、SJ市の行っているスイミングクラスに研人を入れようと Bret Harteに行く。
クラスは2時45分から30分間。その前は自由に泳げる時間なので、子供3人スイミングに誘う。絵里はしぶしぶ、研人と出かける。頑として行きたがらない宏人は、お留守番。

絵里の泳ぎが以前と比べてずーんと重くなった。あんなに軽快に泳いでいたのに・・ ・。すごく残念な気持ち。
クロール・背泳ぎ・平・バタフライを1往復したら、もうくたくたの様子。困ったもんだ。

途中からなので頼み込むようにして入れてもらったレベル6のクラス。
この上はコンペティティブ(競技用)のクラスになってしまう。
30分ほとんど4種のラップと立ち泳ぎ。
久々のスイミングに、終わってあがってきた研人はかなりご機嫌斜め。
きつすぎて声も出なくっているよう。
「お母さんが、無理に入れた!!!」と、ものすごい形相。
クラスの様子を見ていた 私は途中へばって立ち泳ぎが沈みかかっているのを見て思わず笑ってしまったから、 一層の事と思う。

宏人はホッケープラクティスへ。彼がしている運動は唯一ホッケーのみ。
あの年齢になると、うまくなければかっこ悪いと思うのか、得意でない事には参加しようともしない。

 

 

6/25(金)晴れ

毎日毎日良いお天気。
それでも気温はさほど上がらず、エアコンも必要ない、過ごしやすい夏。

朝、UPSの配達あり。まずは絵里のコンピューター。絵里は早速うれしそうに開けている。
昼、再びUPSの配達。今度は旦那様のビデオカメラ。
Fedexの配達のトラッキングを必死にPCで追う宏人。ベースギターが待ち遠しい。

研人スイミング。昨日よりは楽だった様子。少しは水に慣れたかな?
スイミングはもういやだと、今日は歩く事にした絵里。1時間半もウオーキング。汗びっしょりで帰って来た。
問題は宏人。あーあ、いやになっちゃうよ。

 

 

6/26(土)晴れ

1時、宏人ホッケーゲーム。
夏のセッションになり新しいチームになって第1試合目。
前回のチームと違い、何となく弱小チームの感あり。しかし相手はもっと弱小だったのか5-2の快勝。
宏人はまあまあの出来。フォワードを希望していたが、ディフェンスに入る事が多かった。
攻められるディフェンスになれるといいのだけどね。

12時からすでに始まっていたキャノンの夏のイベントに、Fremontに向かう。
”City Beach Fremont”と言う屋内体育館で、ロッククライミング・卓球・バドミントン・
バスケット・バレーボール・ビリヤード等を勝手に楽しむという企画。
私達が到着した3時には、もう用意されていた昼食にはありつけず・・・。残念。
すぐにバレーボ-ルのゲームを始める。家族全員参加。
ギャーギャー言いながら楽しくゲームする。
うちの旦那様、今日は肩の調子も良かったようでスパイクなんぞも決めてかっこいい!?

会場貸切の5時を過ぎてもバスケットに興じる大賀家と亀山家。
他の人たちは帰った模様。片付けも始まってほとんど追い出されるようにして会場を出る。

”Applebees”でお食事。あんまりおなかがすいていないと言ったのは誰だ?
いつものようにしっかり食べた。
私はバレーボールで宏人と交差し、頭突きを受けた太ももが痛い。
それじゃなくても久しぶりの運動で心配なのに・・・。
旦那はもっと深刻かも・・。バスケットも思いっきりやっていたしねー。

 

 

6/27(日)晴れ

心配していた体の痛みなし。旦那様もまずまず快調。

BLOCKBUSTERで借りてきた”The Last Samurai”を見始める。2時間24分の大作。
開国後の日本の姿はこんなだったのかと、興味深い。

1時間ほど見たところで宏人の友達Ryanから、教会のユースの集まりに参加しないかとの電話が入り、映画は今日のところは取りやめ。宏人をCorner Stone Churchに連れて行く。

夏休み中に何本映画を見られるか?
皆の時間の合う時と思うとなかなか多くは見られない。
家族のムービーランキングもそのうちこの日記に書きとめよう。
旦那はほとんど参加してないけれど、各人の趣味がわかって結構面白いチャートになっている。

宏人10時帰宅。
Ryanのお父さんは弁護士を辞めて牧師になった人。
Ryanもとてもいい子だし、宏人が行きたいと言えば少し教会に通わせえるのも一案かもしれない。

 

 

6/28(月)晴れ

今日はスイミングなし。
来週から始まるジュニアライフガードの申し込みにWillow Glenに行く。
このクラスは1時間。家から20分程かかるが、楽しんで泳げ、簡単な救急の知識も得られると言う事で申し込んだ。3-4年前に絵里も取ったコース。

そして絵里には夏休みの始まる前から「今年はライフガードの資格を取りなさい」とあれほど言っておいたのに、何も事を起こさす、最近になって調べてすでに今年の夏のライフガードのコースは終わっている事が判明。
今年もとる事が出来ず・・・全く絵里もいい加減なんだからー。
この資格を取っておけば夏休みもバイトで稼げたのに・・。

Willow GlenからOakridge Mallへ。
引越しで何故かなくなってしまったマリオカート (任天堂64)を買いに行く。
このゲームソフトは5年ぐらい前に柏爺が我が家に来 た時に子供達に買ってくれたもので、家族みんなでビデオゲームが楽しめる唯一のゲームソフトだった。
それなのに何故かVAからの引越し以降見つからず、研人のたっての願いなので、中古品ではあったが再び手に入れたのだ。
家に帰ってすぐにマリオカートに興じる宏人と研人。
早くに帰ってきた旦那も加わる。

 

 

6/29(火)晴れ

子供達は9時までには起きるように、言ってある。
特に何の予定もないと、朝いつまででも寝ている。そして夜ふかし。それでは困る。

朝食後はすぐ日本語の勉強。
私が面倒みられるのは二人までなので、一人は読書を先にすることにする。
3人、12時までには日本語の学習と日本語と英語の本読みを終えてFree Timeとなる。

午前中の勉強は、絵里は算数・国語・理科・社会・漢字にフレンチ・SAT(絵里はリズムにのせて毎日終わったかを確認)。
それぞれの量は少ないものの毎日一通りやらなくてはいけない絵里は結構たいへん。
宏人と研人は算数・漢字・英語のワークブック+国語、理科、社会のうちの一科目。
宏人の量は極端に少なく(時間はかかっているが)、二人のこのペースでは少なすぎるのは明らか。しかし二人の抵抗を考えるとやらせるのも一苦労。
私もだんだん怠惰になってきている。

2時45分、研人スイミング。
Teddyを連れてBret Harteに行く。
研人のスイミングの間、Teddyのお散歩。学校のグランドを歩き回る。
巣から落ちてしまった鳩のひなを、スイミングレッスンの終わった研人が木の脇に移してやる。
以前だったら気持ち悪がって触らなかったであろう研人が自分から動かしてあげている姿に妙に感動する。

絵里はお友達のCatと映画”Notebook”を見た後、スタジオで写真撮影。
お付き合いがたくさんあって、お小遣いは足りているのだろうか?

 

 

6/30(水)晴れ

これといった事をしていなくても夏休みの一日一日はどんどん終わっていく。
明日はもう7月。ビザの更新は一体どうなっているのだろう?

研人スイミング。その間TeddyとBret Harteを散歩。
ついでにLeland Highまで行って宏人のコミュニティーサービスを申告する為の用紙をもらって来る。
何もしない夏休み。せめてボランティアでもしてコミュニティーアワーを稼いだらと思う。でも自分からボランティア先を探してくれなくちゃ・・・
いつまでも私に頼ってもらっては困ります。

6時半、絵里と宏人はアートのクラスへ。お迎えは早くに帰ってもらった旦那が担当。
7時半、私と研人は、研人のサッカーチーム”Explosion”のミーティングに行く。

どこのチームもすでに練習を開始しているのに、このチームは今期初めてのミーティング。
5人のメンバーが入れ替わったそうだが、残念ながら、今年もあんまり期待できそうにない。
実際コーチJeffも以前のコーチDanのようにサッカー=命と言うには程遠くて、はっきり言って全てにいい加減。
まあ楽でいいけど、うちにはちょっと物足らない。

ミーティングの内容は、
①8月トーナメント2つ。1つはオーバーナイトでホテルの予約済み 
②7月中旬から週3日2時間の練習 
③トレーナーをつけることにするので、トーナメントの費用とあわせて後ほど請求がくる。

今回のミーティングも出席者は7~8人だったのでしっかりした顔合わせにならず、資料も揃っていなかったので口答で何度も同じ話をする事になった。
もっと要領よくできないのかなー?と私にはどうにも納得がいかないが、皆は終始笑顔でコーチの話を聞いている。
別に文句を言うつもりはないが、自分の了見の狭さを見たような気がして、自分自身になんとなく後味が悪い。

ミーティングを終えて帰ったのが8時前。
すでに3人は食事を済ませていた。でも焼いてねとメモを残した魚は焼かなかったよう。
お魚1匹焼くのも彼らは面倒らしい。